イギリスを代表する超名門ハロウ校(Harrow)主催のサマースクール|2026年参加者募集
【ハロウサマースクール公式エージェント】創業29年リピーター&ご紹介率70%の現地日本人エージェントによる24時間サポートだから、初めての留学でも安心です!
世界的に有名な英国伝統のパブリックスクールを代表するハロウ校(ハーロー校)が主催する質の高いサマースクールです。
ハロウ校は既にお名前をご存知の方も多いのではないかと思いますが、イートン校と並び、イギリスで最も格式の高い名門パブリックスクールの1つです。ウィンストン・チャーチルをはじめとする歴代の英国首相や、数々の著名人を輩出している世界的名門校です。
ハロウ校は1995年から世界の学生を対象に、夏の間だけハロウ校に短期留学ができるというプログラムを毎年行っています。これが、今回ご紹介するハロウ校サマースクールです。
ハロウ校自体が主催するサマースクールで、よくある語学学校が有名校の校舎を夏休みの間借りて行っているコースではありません(他に同じハロウ校の校舎を借りて語学学校が行っているサマースクールもあるようですので、間違えてお申し込みをしないよう要注意です)。
ハロウ校は「英語やイギリスの文化だけではなく、英国そのものを築き上げてきたハロウ校の教育を体験する事ができるサマースクールである。」と、そのクオリティの高さを約束しています。一流のエリート教育が行われる名門パブリックスクールのサマースクール。数々のサマースクールの中でも、一度は留学してみたいコースの1つではないかと思います。
ハロウ校サマースクールの特徴をまとめました。
世界的名門校に留学できる。
学校自体が主催している質の高いサマースクール(他社が校舎を借りて運営しているコースではありません)。
ハロウ校の卒業生やオックスフォード大学、ケンブリッジ大学の学生さんとお話する機会がある。
小学生・中学生・高校留学生専用に設定されたカリキュラム。
筆記よりも、会話力や英語でのコミュニケーション能力を上げることに力を入れたプログラム(発音をきれいにするためのレッスンや、駅やカフェなどに出向いて英語を実践する授業など)。
超一流エリート教育の行われるハロウ校でリーダーシップを学ぶことが出来る。
アクティビティやエクスカージョンが充実している。
ハリーポッターの撮影場所にも使われた校舎で勉強できる。
ハロウ校サマースクールのコース概要を一覧にまとめました。
| 日程 | 7月3日~7月17日日本到着 2週間 7月16日~7月30日日本到着 2週間 7月 3日~7月30日日本到着 4週間 |
|---|---|
| 最短滞在期間 | 2週間 |
| レッスン時間 | ジュニア:週15時間 シニア:週17.5時間 |
| 所在地 | ハロウ・オン・ザ・ヒル(ロンドン郊外) |
| 対象 | 9歳~17歳の男女 |
| 英語のレベル | 初級者から上級者 |
| 滞在先 | 学生寮 |
| WiFi | 有 |
| 1クラスの平均人数 | 10名 |
| 1クラスの最大人数 | 12名 |
| スタッフ対学生の比率 | 1:10 |
| サマースクール費用 | 2026年の参加費用は発表待ちです。 (2025年サマースクール費用:2週間につき3900ポンド |
ハロウ校サマースクールで開講しているコースは次の通りです。
| ジュニア(9歳~11歳) | 11歳以下の留学生は全員、英語+アクティビティコースに参加します。 レッスンは、英国文化や歴史、芸術、そして、自然環境について、テクノロジーなどをテーマに、一般英語の授業が行われます。 |
|---|---|
| シニア(12歳~17歳) | 一般英語+アカデミック英語またはプロジェクト&プレゼンテーション+アクティビティ |
※12歳以上の留学生は、一般英語(週12.5時間)にプラスして、アカデミック英語またはプロジェクト&プレゼンテーションのどちらか(週5時間)を選択することができます。
※アカデミック英語は、将来イギリスへ正規留学を考えている学生や、英語の検定試験に向けて英語を学びたい学生のためのコースです。物事を分析し、効果的に自分の意見を述べる力を養います。
※プロジェクト&プレゼンテーションは、学生同士でチームに分かれ、企画とプレゼンテーションを行います。英語力だけでなく、コミュニケーションスキルやチームワーク、タイムマネジメント、そしてプレゼンテーションのスキルを学ぶことが出来ます。
2026年 ハロウ校サマースクール日程
| 2週間コース | 7月03日(金)発 ― 7月17日(金)日本帰国(到着)英語+アクティビティ 7月16日(木)発 ― 7月30日(木)日本帰国(到着)英語+アクティビティ |
|---|---|
| 4週間コース | 7月03日(金)発 ― 7月30日(木)日本帰国(到着)上記の2週間x2コースの組み合わせ |
留学中は学生寮に滞在。ボーディングスクールの生活を体験することが出来ます。
ハロウ校は、ヒースロー空港から北へ車で約30分程の距離に所在します。ロンドン郊外にある丘の上の小さな町です。1つの敷地内に校舎や寮や施設が全てあるタイプの学校ではなく、オックスフォードやケンブリッジ大学、イートン校と同様に、ハロウ・オン・ザ・ヒルという街のあちらこちらに校舎や寮、施設が建っています(とても小さな町なので全て徒歩で直ぐです)。
14歳以下の留学生は、寮や校舎、施設の移動には、常にスタッフが付き添ってくださいますので安心です。
参加者全員が、期間中ハロウ校の学生寮に滞在し、ボーディングスクールの生活を体験することが出来ます。ボーディングスクールとは、教室で受ける勉強だけでなく、自己管理力、自主性、協調性、コミュニケーション能力、リーダーシップなどを学ぶための寮制学校を意味します。
寮には寮長先生の他、留学生の寮生活や学生生活に問題がないかを見守る生活指導・相談役の先生、そして身の回りのお世話をしてくださる寮母さんが住み込みで滞在し、きめ細かなサポートをうけることが出来ます。コース全体のスタッフと学生の対比は1対3と、大変安心できる環境です。24時間体制の留学プログラムで、朝目覚めた時から、夜眠りに着くまで、学校の先生やスタッフ、お友達と楽しく共同生活をします。
ハロウ・オン・ザ・ヒルの街並み
放課後や週末には、毎日消灯時間まで様々なアクティビティが常に行われ、これらの活動を通して生の英語に触れ、授業で学んだことを実践し、身につけて行きます。
英語の授業の後は自分が選んだコースまたは勉強(マルチアクティビティ、テニス、演劇、サイエンス、リーダーシップのいずれか)を行います。その他、夜や週末も、バーベキューパーティーをしたり、ロンドンへミュージカルを鑑賞しに出かけたりと、留学生たちが交流を深める楽しい催し物が毎日行われます。
アクティビティの例
アフタヌーンティー、動物とのふれあい体験、アーチェリー、美術と工芸、バトミントン、野球、バスケット、ボーリング、サーカススキル、ロッククライミング、クッキング、クリケット、クロケット、ダンス、ディスコ、演劇、運動会、仮装パーティー、ファッションショー、かくし芸大会、映画鑑賞、映画撮影、写真、ゴルフ、ヘア&ビューティー、カラオケ、ラクロス、音楽、障害物競走、ラグビー、スケートボード、サッカー、水泳、テニス等
週に2日は、ロンドンやオックスフォードなどへ小旅行に出かけ、イギリスを満喫します。
BBCスタジオツアー、大英博物館、バッキンガム宮殿、ケンブリッジ、コベントガーデンのマーケット、国会議事堂・ビックベン、ロンドンアイ(観覧車)、レゴランド、オックスフォード、遊園地、テムズ川クルーズ、ロンドン塔、ウェンブリースタジアム、ミュージカル鑑賞、サマーセットハウス、ウィンブルドンテニスミュージアム、ミニゴルフ、ハンプトンコートパレス、ハリーポッター・WBスタジオ、ウィンザー城、サファリパーク、マダムタッソー、ブライトン、ボーリング、自然科学博物館など
ハロウ校サマースクールに参加している留学生の国籍を見てみましょう。
ハロウ校サマースクールには、毎年約40か国から留学生が参加しています。ヨーロッパからの留学生に最も人気が高く、全体の60~65%以上を占めます。代表的な国は、ロシア、スペイン、トルコ、フランス、イタリアです。次にアジアの国からの留学生が多く合計が全体の30%前後です。最も多いのは中国人で16%、日本人は7%程度です。残りはカナダや南米、中東からの留学生です。
留学生の好ましい学習環境を保つため、1つコースにつき、同じの国からの留学生を10名までしか受け入れないというポリシーを設けています。下記はコロナ前の参加者の国籍を表にしたものです。
※上記は例年の国籍の割合です。コロナ以降、留学生の国籍の割合がどの学校も例年と異なる傾向がございます。
※2023年度は、日本から学校単位での研修旅行が同時期に入っていました(2024年10月現在翌年度については未定)。
サマースクール期間中は、朝から夜眠りにつくまで、レッスンは勿論、アクティビティやイベントが盛沢山です。
ハロウ校は日によって、起床時間、自由時間の時間や長さが変わります。詳しくはコースお申し込み後に配布されるスケジュールをご確認ください。
| 8:00 朝食 |
|---|
| 9:00 授業 |
| 12:30 昼食 |
| 13:15 お昼休み |
| 14:00 放課後のアクティビティ・エクスカーション |
| 18:00 夕食 |
| 18:45 休み時間 |
| 19:30 夜のアクティビティ・イベントなど |
| 21:00 寮に戻って自由時間 |
| 22:00 消灯 |
ハロウ校サマースクールに参加した留学生から感想や写真を集めました。
クラス分けは日本人同士一緒にならないように、また子どもの相性も配慮してくれて大変だったけどとても勉強になったそうです。ロンドントリップがとっても楽しかったそうで、有名な観光地に行ったり夜の映画やミュージカルなど日本ではめったに経験できないことを経験できて、日本人だけでなく様々な国の友達ができて充実した時間を過ごすことができたようです。
授業や課外活動のプログラムがしっかりしてて有意義に過ごせたと思います。素敵な校舎に感動してました。寮生活も楽しかった様です。
楽しく英語を学ばせてくださる素晴らしいカリキュラムとアクティビティで生徒達を魅了してくださり、また来年も行きたい!と言っており、親としてこんなに嬉しいことはないです。
ハロウ校のサマースクール評判・感想・口コミをもっと読む
小学生、中学生、高校生の留学には、しっかりとした現地留学エージェントのサポートが必須です。お子様が安心することで、初めて新しい環境を楽しむことが出来ます。留学エージェント選びのご参考に、ASK英国留学センターに関するコメントをまとめました。
距離的には遠くて小学生で参加させるにはどうかなあ、と迷いもありましたが、亜希子さん(ASK英国留学センター代表)から準備の時より色々と細かく教えていただきまして、心配なく送り出せました。留学中は、メールや写真で報告がありますので、日本のキャンプにだすより身近に感じました。
時折下さった現場の写真つきのメールは、安心と喜びを与えてくれました。一貫して一人の方が担当して下さるお陰で親戚に預けたような感覚で、子供も安心して留学生活を過ごせたと思います。亜希子さんには感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。
日本の方と日本語でやり取りができたこと、また亜希子さんの気配りの行き届いた対応、スピーディな処理で安心して留学手続きができました。留学後も最期まで、暖かく責任ある対応で子供を見守って下さり、困ることがあった時にはスピーディで適切な対処を行って頂き遠くにいても安心していられました。
ASK英国留学センターの口コミ・感想をもっと読む
2026年名門校主催 のイギリスサマースクール
イギリス人学生と過ごす海外サマーキャンプ
世界の一流大学を目指すイギリス高校留学
カウンセラー紹介
ASK英国留学センター代表
ハント亜希子
イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、29年間活動しています。
これまで、1800名あまりのお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。
