イギリス 留学エージェント|小中高生専門・現地日本人サポートで初めての留学も安心

HOME | UK STUDY ABROAD AGENT

ukschool.jpg boarding_school.jpg

 英国名門校への留学。

創業28年 ASK英国留学センター

創業28年|小学生・中学生・高校留学専門のイギリス現地日本人エージェント|ASK英国留学センター

イギリス留学エージェント|小中高生の初めての留学にASKが選ばれる理由


 
お子様をイギリスに留学させたいとお考えの保護者様へ。
 
「留学エージェントが多すぎて、どこを選べば良いのか分からない」
「そもそもエージェントって何をしてくれるの?」
「小学生や中学生を一人で海外に送り出すのが心配…」
 
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
 
特に初めての留学では、信頼できるエージェント選びが、学校選びと同じくらい重要です。
 
このページでは、創業28年、小中高生の留学に特化したASK英国留学センターが、
 
「本当に安心できるイギリス留学エージェントの見極め方」
「ASKが多くのご家族に選ばれ続けている理由」
「実際にASKを通して留学した皆様からのご感想」
 
を、わかりやすくご紹介いたします。
 

 

 
留学エージェントとは、留学を希望する方に代わって、学校選びや出願手続き、渡航準備、現地での生活サポートなどを行う専門の相談窓口です。
 

 
イギリス留学にエージェントの利用が必須というわけではありません(法律や学校の規定で定められている訳ではありません)。ですが、実際には殆どのご家庭がエージェントを通じて留学をしています。

その理由は、ご家庭だけでは対応が難しい工程が多くあるということと、お手続きを無料で代行するエージェントもあるため、使わない理由があまりないためです。

英語が不安な方や、海外での手続きに慣れていないご家庭、小さなお子様を留学に送り出すご家庭にとって、留学エージェントはお子様の留学を成功させる鍵となる大切な役目を担います。
 
特に、留学後の安心・安全のためにも、サポート体制の整ったエージェントを利用されることをお勧めしています。
 

 
留学エージェントが提供するサポートは、学校選びのアドバイスとお申込みのサポートから、渡英準備、そして留学中のサポートまで、会社やプランによって大きく異なります。
 
「費用は支払ったけれど、留学中は全く音沙汰がなかった」といったこともありますから、ご家庭やお子様が必要とするサポートが含まれる留学エージェントであるかどうかをしっかり確認してからお申込みをすることが大切です。
 
ASK英国留学センターでは、学校選びの無料相談会に始まり、お申込みや入学手続き代行は勿論、渡英準備、出発前の英語学習、現地での24時間日本語サポート、空港での出迎え・お見送り、留学中の定期的な写真付きレポート送信まで、すべてを一貫してサポートしています。
 

 


お問い合わせの時期


 
イギリスのサマースクールは、募集開始が早く、前年の秋から募集が始まります。
 
人気コースや最も希望者の多い日程(8月)の留学をご希望の場合は、募集開始(10月下旬~11月初め頃)と同時にお申込みができるよう、前年の資料を参考に取り寄せておいたり、10月頃からお問い合わせを開始しておくと良いです。
 
早い学校は11月~12月に満席になってしまうことも。
 
「申し込みたいと思った時には、すでに受付終了だった…」
 
ということになってしまわないよう、まだ留学するとはっきり決めていなくても大丈夫ですから、まずは資料請求をしたり相談会に参加してみましょう。ご検討の段階から早めにエージェントへ相談することで、選択肢も広がり、ゆとりをもって準備ができます。
 
特別に人気なサマースクールや、8月のコース以外は、春頃までお席が空いている学校もあります。まずはお問い合わせを。
 


実は春にもチャンスあり|穴場のタイミングは?


 
人気のイギリスサマースクールは、秋の募集と共に直ぐに満席になってしまうことが多いのですが、意外なチャンスがあるのが4月です。
 
この時期、日本の学校では新学年のスケジュールが確定し、それに伴いサマースクールのキャンセルが発生することがあります。
 
「思いがけず空きが出てラッキー!」というケースが、毎年何件か起こります。
 
ですから、ご希望の学校がすでに満席だった場合でも、留学エージェントへキャンセル待ちの可否を問い合わせてみることをお勧め致します。
 
ASK英国留学センターでは、キャンセル待ちのお手続きも無料で承っております。出遅れてしまったなと思っても、諦めずに是非お問い合わせください。
 


お申込みのタイミングの注意点|この順番はNGです!


 
学校へ個人で直接お申込みを済ませてから、後でエージェントにサポートを依頼するというケース、実は要注意です。
 
学校によっては、「お申込みの段階からエージェント経由での手続きが必要」とされており、後からエージェントが入ることを認めていないこともあります。
 
ですから、後でサポートがつけられないというトラブルを避けるために、サマースクールのお申込み前にまず一度、ご相談を持ち掛けていただくのが大切なポイントです。
 
⭕ エージェントに相談⇒学校へお申込み
❌ 学校へ申し込み⇒エージェントにサポート依頼
 


まずは資料請求を


 
多くの留学エージェントでは、無料で資料を配布しています。
「良さそうだな」と思ったら、迷わずお問い合わせを。
安心して任せられそうな留学エージェントを選び、お申込みへ進みます。
 

 
留学エージェントにかかる費用は、会社やサポートの内容によって異なります。すべて無料とうたうエージェントから、少額で受け付けているところ、しっかりと別途サポート費用がかかるところなど、様々です。
 
エージェント選びのポイントとなるのは、その費用の中にどこまでのサポートが含まれているか、そしてそのサポートの質がどのようなものかを見極めることです。
 
また、お子様の年齢や英語力、留学のご経験などになどに応じて、どの程度のサポートが必要かを考え、適切なエージェントを選ぶことが大切です。
 
ASK英国留学センターでは、学校のご予約およびお申込み手続きを無料で承っております。ご出発までの英語学習の準備や、現地空港出迎え、入寮同行を含む現地のサポートについては、サポート費用が発生いたします。詳しくは資料をご請求ください。
 

 
色々なエージェントがあることが分かりました。では具体的にどのようなことを基準に、大切なお子様の留学を任せるエージェントを選んでいけばよいのでしょうか?
 
留学エージェントを選ぶ際に重要なのは、「どのようなサポートが含まれていて、どこまで責任を持って対応してくれるか」という点です。
 
これまで28年間、留学エージェントとして活動してきた私が、毎年実際に目にして感じている問題点を具体的に解説します。強い表現になってしまうかもしれませんが、毎年現場で見ている者として、どうしてもお伝えしておきたいことです。
 

 
留学のアドバイスをしてくださっているカウンセラーは、それぞれの学校について、どのくらい現地の状況を把握しているでしょうか?実際にあなたに勧めているその学校を訪問して、サマースクールの様子を見たことがあるでしょうか?
 
「現場を見たことがあれば、絶対に勧めないはずなのに・・・」と思うような学校に、平気で斡旋してしまう留学エージェントが沢山ありとても残念に思います。
 
語学学校の中には、留学エージェントに紹介料を沢山支払って、生徒を紹介してほしいと依頼している学校があります。営業にとても力を入れているので、現地の状況が見えないエージェントは、そういった学校を「お勧め」として留学生やご家族様に斡旋してしまいます。
 
また、世界各国にある何百ものサマースクール、「何処にでも斡旋できます」という留学エージェントや、日本にしかオフィスがないエージェント、現地にオフィスがあったとしても、お勧めしている学校から遠すぎて、何かあっても駆けつけることができないエージェント、現地の状況を分かっていない可能性があります。どうかご注意ください
 

何かあったら現地で直ぐに駆け付けてくれるエージェントを選びましょう。


留学中のサポートは、コールセンターだけではなく、現地で何かあった時に直ぐに学校や空港に駆け付け、お子様が必要とする必要なサポートをしてくれる留学エージェントでしょうか?
 
現地に支店がないところは、時差がある中、日本の平日の営業時間に電話やメールでしか対応できないということがあります。駆け付けるどころか、緊急なのに日本のエージェントに連絡さえつかないと困っているサマースクールの先生が毎年いらっしゃいます。
 
留学する学校まで、遠くても片道2時間程度で行くことが出来る距離にオフィスがあり、何かあれば現場に出向いてくれる留学エージェントを選びましょう。
 

 
イギリス到着時と日本帰国時には、空港のお迎えやお見送りをしてくれる留学エージェントを選びましょう。出迎えは勿論ですが、復路も要チェックです。驚くべき事実ですが、私は空港で迷子になっている留学生に毎年必ず会います。
 
「学校は?」
「帰りました。」
「エージェントさんは?」
「いません・・・。」
 
というやり取りに、思わず胸が痛くなります。
帰国時まで責任を持って対応してくれるエージェントかどうか、事前に確認しておくことが非常に大切です。
 

 
初めての留学や小さなお子様に限らず、万が一の病気や怪我、ホームシック、お友達関係などの悩みなど、本当に困ったことがあった時には、日本語で相談できるサポートスタッフが現地にいることは、お子様が安心して、のびのびと留学を楽しむことができる必須要項です。
 

 
お子様がサマースクールに到着してから、問題なく生活をしていることを定期的に確認して、現地の様子を報告してくれる留学エージェントでしょうか?
 
渡英してから帰国まで全く連絡なし、あるいは到着の連絡が一度だけあり、それ以降は一切連絡なし、という留学エージェントが一般的なようです。
 
お子様が、英語である程度意思表示ができて、困った時には周りを頼ることができ、ご家族様にもご自分で定期的に報告できるようであれば、確かにそれでも問題ないという事はあると思います。
 
ただ、お子様の英語力がまだあまりないうちは、周りの方に相談したくても英語で言えないという事があります。また、語学の問題ではなく、お子様のお人柄によっては、周りが声をかけてくれるまで、自分からは言い出せず、辛くても我慢してしまうという方もいらっしゃると思います。
 
それから、定期的に連絡をする約束で、日本から携帯を持たせても、忘れてしまったり、現地で携帯の設定が分からないまま音信不通ということもよくあります。
 
ですので、お子様の年齢やお人柄、英語力によっては、現地の様子を定期的に見に行って、確認・報告してくれるエージェントの方が安心でしょう。

 
留学エージェントにはさまざまな形態があります。例えば、日本国内に窓口を持つ留学会社、イギリスなど現地に拠点を持つ現地の留学エージェント、複数の国を扱う大手エージェント、そして特定の国に特化した専門エージェントなどです。
 

 

日本の留学エージェントのメリット

 
◎ 日本の窓口で直接相談ができる安心感があります。
 

日本の留学エージェントのデメリット

 
△ 窓口の担当者が現地を訪れたことがない場合も多く、情報にズレがあることも。
△ 留学中、イギリスでトラブルや困ったことがあった時に、時差があってエージェントに連絡が取れないことがあります。
 

 

現地イギリス留学エージェントのデメリット

 
◎ 現地のリアルな情報を得ることが出来ます。現地のサポートが含まれているエージェントなら、留学後も安心です。
 

現地イギリス留学エージェントのデメリット

 
△ 現地のエージェントの場合、ご出発前の留学相談が対面ではなく、オンライン(Zoomやメールなど)が基本になります。
 

 

大手留学エージェントのメリット

 
◎ 大手の留学エージェントは、多くの国・プログラムから選べるのが最大の魅力。選択肢を広く持ちたい方に向いています。
◎ 日本の窓口も、現地の支店も両方ある会社は、両方のメリットがあります。
 

大手留学エージェントのデメリット

 
△ 数多くの年齢層、国、プログラムの種類が豊富で、カウンセラーが全ての学校を深く知るということが難しい。
△ 留学のプロセスの中で、担当者が変わってしまう。
 

 

イギリス留学や小中高生留学専門エージェントのメリット

 
◎ イギリス留学、小学生・中高生の留学に精通したカウンセラーからアドバイスが貰えたり、ジュニアに適したサポートがある。
 

イギリス留学専門エージェントのデメリット

 
△ 他の国と比較したい場合、情報が限られることがある。
 

 

どれか一つでも当てはまるものはありますか?

 

 
ASKの留学生は、初めは殆ど英語が話せない状態からスタートしても、多くのお子様が 短期留学だけで、英検準1級、1級レベルまで力をつけています。ご希望の方には、サマースクールご出発前の準備レッスン、終了後のフォローアップレッスンもご用意しています。正のスパイラルを作り、英語力アップを加速させましょう!
 

 
ASKでは、留学先の環境に拘り、安全で質の良いサマースクールのみを厳選して、斡旋しています。

 

 
「イギリスの親戚・家族」がコンセプト。アットホームできめ細かなサポートが自慢です!英語力不問。毎年小学生から元気に単身留学をして下さっています!

 


ASKの留学生は羽田空港で集合し、皆さん揃ってイギリスへ渡航します。
 


学校選びから、ご出発までのお手続き、英語の準備、現地、そしてご帰国までASKがトータルサポート致します。
 


ご希望の方には、更にステップアップして1~2年間の留学も受付可能です。英国の名門校を斡旋。 卒業留学では、オックスフォード、ケンブリッジ大学、ロンドン大学をはじめ、世界ランキングトップ10の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学に毎年卒業生を輩出しています。
 

 
創業28年のASK英国留学センターは、小学生・中学生・高校生のジュニア世代に特化した、イギリス留学専門のエージェントです。イギリス現地在住の日本人とイギリス人の夫婦が中心となり、現地ならではの視点と日本語での丁寧なサポートを融合させながら、お子様の留学を一貫して支えています。

 
ASKでは、海外へのご旅行や留学が初めてのご家庭でも安心してお任せいただけますよう「イギリスに住む親戚に送り出すような安心感」をコンセプトに、お子様とご家族の想いに寄り添ったサポートを心がけています。ご出発までの準備からご帰国まで、すべて日本語で丁寧にご案内いたします。
ASKの代表について読む
 

ASK英国留学センター代表夫妻

ASK代表夫婦

ASK英国留学センター代表 ハント亜希子

ハント亜希子

ASK英国留学センター代表 Stuart Hunt

スチュアート・M・ハント

 

ASKのトータルサポート

 


サマースクール短期留学斡旋留学に関するご質問・ご相談受付
お申込み手続き代行およびご参加に伴うその他の事務手続き代行
関連書類和訳
留学準備(持ち物、お小遣い等)ご案内
入国審査に必要なビザレター、その他の書類の手配


作成留学保険のご案内(ご希望の方のみ)
航空券のご予約(ご希望の方のみ)
日本、ロンドンヒースロー空港間のエスコート手配(ご希望の方のみ)
ご出発前の英語準備学習に関するアドバイスと情報提供
ご出発前、留学後のレッスン手配(ご希望の方のみ)
ご出発前のオリエンテーション
渡英当日についてのご案内


英国ご到着時日本人スタッフのヒースロー空港出迎え・入寮同行
日本のご家族様へ到着のご連絡
期間中、参加者様のご様子を確認、現地のお写真を添えてご報告
英国ご滞在中の24時間ヘルプライン(日本語対応)
万が一の病気やけがの場合の病院同行、通訳、保険手続き
ホームシックやトラブルがあった場合のご対応


 
リピーター・ご紹介70%!安心のサポート体制とその特徴を解説します。
 

 

万が一のホームシックやトラブルに備え、現地日本人スタッフは必須です。

 
イギリスに、いつでも頼れる日本人スタッフがいるということは、お子様にとって、大きな安心の要素になります。ASKでは、お子様の留学中、定期的にサマースクールを訪問し、お子様とお話をして、問題なく元気に毎日をすごしていらっしゃることを確認しています。万が一のホームシックやトラブルがあっても、日本語ですからご相談を持ち掛けて頂きやすく、現地で直ぐに対応できますので、お子様もご家族様も安心して留学期間をお過ごし頂くことができます。
 

 

お写真は留学の記念にも。

 
留学中、日本でお子様の帰りを待っていらっしゃるご家族様は「便りがないのは元気な証拠」とはお分かりでも、やはり気がかりなものです。ASKでは、お子様のご様子を拝見するだけでなく、現地のご様子をお写真でお撮りして、留学中メールでご家族様にご様子を報告しています。定期的にお子様が現地で活躍なさっている姿を映したお写真と、ご報告のメールをお送りすることで、ご家族様には大変ご安心頂くことができ、またお写真はとても良い記念になるとご好評頂いております。
 

 

一人では心細い渡航も、皆と一緒ならワクワクする冒険に!

 
「空港の中を迷わずに搭乗口までたどり着けるだろうか?」「長い飛行機の中、一人で心細くないだろうか?」「イギリスに着いた後、入国審査は通してもらえるだろうか?」「お迎えのスタッフにちゃんと会えるだろうか?」
ジュニアの単身留学での、最初のハードルは、ご本人様にとっても、ご家族様にとっても、お子様お一人での渡航ではないでしょうか。
 
ASKの留学生の皆さんは、羽田空港で集合し、同じフライトでご一緒にイギリスへ出発します。一人では心細い渡航も、皆と一緒なら緊張もほぐれ、ワクワクする冒険に変わります。 お子様によっては「自分一人でイギリスまで来れた!」ということが、非常に嬉しく、留学の中の最も大きな思い出の1つとなるようです。「自分でできた経験」が、大変な自信に繋がり、お子様の自立心を高めます。
 
空港内は、航空会社のエスコートを利用し、係員さんに引率されて皆で移動し、ロンドンの空港で係員さんがスタッフに引継ぎます。ご家族様のお手元を離れた時から、サマースクール入寮まで、常に大人の付添いがあり、お子様が一人で行動することはない安心のサービスです(詳しくは、下記のお子様の一人旅をご参照ください)。
 
お帰りもまた、同様の手順でチェックインのお手伝いも済ませ、空港の係員の方へ引き継ぐ形となります。 このような形で、毎年沢山の子供達が、元気良くイギリスへ留学していますから、どうぞご安心ください!
 
 ご希望の方のみ。個別の渡航も可能です。
 エスコートは16歳までのお子様が適応します。
 7月上旬のコース開始日の場合、まだ日本が夏休みに入っていないため、ご参加の日程によっては、留学生参加者が他にいらっしゃらないことがあります。事前に渡英なさる方が他にいらっしゃるかどうかをご確認ください。
 

 

日本人エージェントの留学相談、ネイティブ講師の英語セッション、同時期に参加の留学生とお顔合わせで、準備を整えてからご出発!

 
イギリス現地でお子様のサポートをさせて頂く留学エージェントASKの代表家族が、お子様とお話し、ご質問に丁寧にお答えします。同時期に参加する他の留学生と、お顔合わせをしたり一緒に英語の勉強をする機会もご用意しています。
 
初めは少し緊張気味のお子様も、時間をかけてお話をしているうちに、緊張がほぐれて元気な笑顔に。英語のモチベーションもアップ!
 
留学前のセッションでは「空港で待っているね!」とお別れします。「イギリスに行ったら、困ったとしてもこの人に頼れば良いのだな。」と思えると、不安が随分と解消されるようです。
 
ご参加くださった皆様からは、「すっかりサマースクールが楽しみになったようです!」と、嬉しいお言葉を頂きます。
 

 
外国に到着した時に迎えに来るのがどんな人か、国籍も見た目も性別も年齢も、何も分からない状態では、とても不安です。「本当に学校のスタッフなのだろうか…?」「間違った人についていってしまったらどうしよう。」  など、心配はつきません。

ASKでは、日本人スタッフが空港でお子様をお迎え致します。留学前のオリエンテーションやオンラインセッションをお受けになったお子様にとっては「イギリスに到着したら、知っている人が待っている」という感覚に。それだけで大変大きな安心感に繋がります。
 

 

無事に1日が終わりましたら、ご家族様へ安着のご報告をお写真付きでお送りしています。

 
空港でお迎えした後は、学校までご一緒致します。入寮手続きのお手伝いをして、お子様が新しい環境で落ち着かれるまで一緒に過ごします。先生をご紹介したり、周りの子供達の輪に自然に入っていけるように促すようにしています。そして、無事1日が終わりましたら、ご家族様へ安着のご報告をお写真付きでお送りしています。
 
留学は未知のものに対する不安が一番大きいですから、学校に到着して、留学先の環境を、お子様がご自身の目で確認して、先生やお友達に会って、皆さんお優しいことが分かれば、心配の半分は消え去ります。
 
ですから、その一番心配な初日を乗り越えるところまでご一緒して、お子様が元気にサマースクールをスタートすることが出来ますよう、しっかりとサポート致します。

 
みんなで楽しく渡英♪
サマースクール参加の小学生

ヒースロー到着! 

元気いっぱいです! 
サマースクール参加者。小学生も元気に空港到着。

こんな元気なスタートなら、ご家族様も安心ですね!
サマースクール空港出迎え(小学生)
サマースクール空港出迎え(中学生)

中高生のお兄さんお姉さんも。
サマースクール空港出迎え(高校生

エスコートは16歳までご利用が可能です。
笑顔の留学生。空港の椅子に座っている

ヒースロー空港日本人スタッフお迎えは18歳まで
小学生が皆でサマースクールに渡英。ハント夫妻が出迎え

皆様に安心してご出発いただけますよう
サマースクール留学生をASK英国留学センター代表夫婦が空港出迎え。小学生も安心した笑顔。

ASKの日本人スタッフが空港でお待ちしております!

 
小中高生の留学には、しっかりとした現地留学エージェントのサポートが必須です。お子様が安心することで、初めて新しい環境を楽しむことが出来ます。留学エージェント選びのご参考に、ASK英国留学センターに関するコメントをまとめました。

 

 

掲載しているお写真は、ASK英国留学センターから実際に留学生のご家族様へお送りしたお写真の例です。

 

 距離的には遠くて小学生で参加させるにはどうかなあ、と迷いもありましたが、亜希子さん(ASK英国留学センター代表)から準備の時より色々と細かく教えていただきまして、心配なく送り出せました。留学中は、メールや写真で報告がありますので、日本のキャンプにだすより身近に感じました。

 

時折下さった現場の写真つきのメールは、安心と喜びを与えてくれました。一貫して一人の方が担当して下さるお陰で親戚に預けたような感覚で、子供も安心して留学生活を過ごせたと思います。亜希子さんには感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。

 

日本の方と日本語でやり取りができたこと、また亜希子さんの気配りの行き届いた対応、スピーディな処理で安心して留学手続きができました。留学後も最期まで、暖かく責任ある対応で子供を見守って下さり、困ることがあった時にはスピーディで適切な対処を行って頂き遠くにいても安心していられました。

 

事前の細かいメールで安心して送り出すことが出来ました。やはり何かあった場合直ぐに学校に行けるところにいらっしゃるというのが一番の安心要因です。英国に着いた後もすぐに写真のメールが届き、亜希子さんのお仕事の速さに驚いておりました。Mにも何かあった場合には、すぐ近くに頼れる方がいるという点で、かなり精神的に楽だったのではないかと思っています。

 
サマースクール インターナショナルイブニング
インターナショナルイブニング。それぞれ自分の母国の紹介をします。
 

今回の留学では、亜希子さんに沢山助けていただいて、有難うございました。亜希子さんからのメールや電話で、また頑張ろうという気持になることができ、2週間乗り越えることができました!自分も前と比べると、精神的にも強くなった気がします。外国人と沢山接していたので、視野がものすごく広がりました!友達も沢山できました。これからもまた留学する機会があるといいな、と思います。英語の勉強ももっと頑張っていきたいです。この2週間のことは私にとって、かけがえのない思い出となりました。本当に有難うございました。

 

大変お世話になりました。楽しいサマーキャンプとサマースクールに参加し、二人ともたくさんの素晴らしい思い出と共に帰ってきました。劇、ファションショー、カラオケ、ディスコ等毎日がとても楽しかったようです。途中Rの方は、ホームシックになりましたが、ハントさん(ASK英国留学センター代表)のお手紙に励まされ、ホームシックも克服することができたようです。なりより、イギリス到着時から始まって、その都度こまめにハントさんから届く写真添付のメールは、日本にいながら、イギリスにいる子供の様子が解りとても安心できました。たくさんの素晴らしい経験ができたようで、親子ともども喜んでおります。有難う御座いました。

 

今更ながら、亜希子様との御縁がもて、お世話頂けた事に感謝の気持ちでいっぱいです! ハントご夫妻には本当にお世話になりました。こちらの心配なことにはすぐに対処してくださり、出発の日を安心して迎えることが出来ました。また、イギリスについてからのメールはMの祖父母も一緒に楽しく読ませていただきました。イギリスに着いてから本人から連絡がないので、亜希子さんからのメールは本当に有難かったです。

 

サマースクール 小学生
小さな留学生はお姉さん達に可愛がられていつも引っ張りダコ!

 

一昨年、初めてイギリスのサマースクール(他校へ2週間)を過ごしてきた長女ですが、周りのお友達とのコミュニケーションがうまくとれない上、先生のサポートも受けられず、残念な思いで帰国しました。唯一の救いは「もう行きたくない」とは言わなかったことでした。私達は、次こそは「楽しかった!また行きたい!」と言って帰って来てくれることを願いながら、慎重に学校選びを始めたところ、ハントさんに出会いました。出発前の細やかなサポート、中でもSkypeを利用した娘との面会は大変有意義で、ご主人様とのユニークな会話に、大変安心した様子でした。
 
今回は4週間の予定で、次女と共にお世話になりました。ハントさんが送ってくださる現地での子供達の様子、また子供達もこまめに手紙を送ることができましたので、現地での生活が手にとるようにわかり、私達も安心の中で過ごすことができました。
 
そして、お迎えの日に娘達の第一声は、「楽しかった!」にとどまらず、「まだ帰りたくない!」という、嬉しいような寂しいような()言葉でしたが、たった4週間で、一回りも二回りも大きくなった子供達の姿に、心から「行かせてよかった!」と思いました。親元を離れ、姉妹でともに助け合い、私達両親の知らない世界を楽しく過ごしたという経験は、彼女達の大きな自信となり、原動力になっているようです。言葉の壁は大人になればなるほど高く、子供達にとって、壁はあってないようなものなのだと、この時期の語学留学の大切さを痛感いたしました。
 
「子供に語学留学をさせたい!」という親の気持ちとは裏腹に、留学先での辛い経験によって海外嫌いになってしまう可能性もありましたが、それを完全に克服できましたのは、ハントさんに出会うことができ、素晴らしい学校を勧めて頂いたからだと思っております。本当に有難うございました。今年は三女もお願いしようかと検討中です。改めていろいろとご相談させてください。宜しくお願い致します。

 

サマースクールのルームメイトと(小学生)
ルームメイトと。同年齢の他の国から来た留学生との相部屋です。

 

2回目となる3週間のヒースフィールドサマースクール、中2になった今年は、最後の週にマナー講座も受講しました。小5で行った時も、ASKさんの留学前からの細かいフォローと迅速な対応のお陰で、本当に充実した楽しい日々を過ごし帰国しましたので、今回は何の不安もありませんでした。
 
ところが、前回と違い、違う棟での一人部屋とのことで当初はホームシックになり、かけない約束の携帯電話から頻繁に連絡が。挙句に、友達になった日本人の子達とけんかした、と。
 
困り果て亜希子さんにSOSを出したところ、娘にメールで、「丁度よかったじゃない。イギリスに来てまで日本人と一緒にいることない。色々な国の人と友達になれるよ。Mちゃんにはそういう力がある」と励まして下さいました。
 
娘はすぐに気分が晴れ、その後は各国の友人と英語で交流し、特にスペインのお嬢さん方とは大変親しくなり、アーチェリー、乗馬、クッキング、ミュージカル鑑賞、観光、ショッピングなど充実した楽しい生活を送りました。亜希子さんは、その後も折に触れ励ましの言葉を娘にかけて、見守ってくださいましたので、私も平穏な日々となりました。
 
1度目の留学では、自分に自信がつき視野が広くなったと思います。おまけとして、今でもフランス人のお嬢さんと文通を続けていること、国際交流作文コンクールで表彰を受けました。
 
2回目の今回は、グローバル感覚が身につき、自分で意思で行動することが出来たとのこと。 おしゃれにも少し目覚め、ちょっと大人になって帰国したように思います。おまけは、今も各国の友人とメールを交わしていること、英語暗誦大会の学校代表に選ばれていること、留学のことを書いた作文が選ばれていること、などでしょうか。
 
親としては様々な不安を乗り越え、手放しでイギリスへ出すのですから、本当に信頼でき連絡が密接なガーディアン(留学エージェント)がいることが不可欠と思います。まだお会いした事のないASKの亜希子さんですが、2回の留学を通じ、女性としても素晴らしく、教育・育成に関しても優れた方であると感じています。良いご縁を頂き、感謝の限りです。本当にありがとうございました。

 

サマースクール 様々な国籍の留学生と交流(中学生)

「日本語は一切話さない」と心に決めて渡英。初めは不安だったけれど、こんなに沢山の友達ができました!
 

初日から、さっそく目を楽しませて下さって、本当に有難うございました。すごく嬉しかったです。子供たちの元気な姿が見れて、心底嬉しかったです!お忙しい中、ここまでのきめ細かな対応、心より感謝します!今後も何卒よろしくお願い申し上げます。

  

たくさんのお写真、送って頂きましてありがとうございます。娘のいきいきとした姿を見て、ホッといたしました。のびのびと過ごしている様子、すごく伝わって参りました。小学校6年間、中学でも常に担任の先生に「もっと積極的に、自分を出して」と言われ続けておりました。本人は「このイギリスのサマースクールで自分の殻を破る!」ということも一つ目標にしておりました。写真を見ていて、ルームメイトの方々はじめ色んな国のお友達から刺激を受けて、本人も新しい自分を発見したのではないかと思いました。私共もこんなにも社交的に振舞う娘は初めて見ました。残りの11日、Heathfieldでの充実した毎日をおくれるように願っています。亜希子さん、大変お世話になります。温く身守って下さっているお陰で、本当に安心感を頂いております。感謝を込めて・・・

 

最後の夜。皆涙のお別れをしますが、帰国してからもSNSやメールでお友達関係が続きます。そして、英語が、勉強ではなく、生活の一部になります。

 

お陰さまで、無事、英国最期の夜を迎えようとしています。留学までのスムーズな手続きやご指導はもちろん、飛行機に乗るところから助けを求め、到着と思うとブーツやら上着やらでご面倒をかけ(^^;;、その都度その都度、亜希子さんの責任感あるお仕事ぶりと素敵なお人柄に支えられて参りました。
 
亜希子さんがいるので、本当に不安なく異国の娘のことに思いを馳せながら3週間をあっという間に過ごすことができました。リアルタイムの写真やコメントは、送信していただいた時も今も大切な宝物です。
 
Yもホームシックになることもなく、安心感に包まれながら貴重な経験をすることができたと思います。きっとイギリスを好きになっていると思います。明後日、成田でYとMちゃんの笑顔に会えるのを楽しみにしております。

 

ASKを信頼して、亜希子さんを信頼して送り出しましたので、大きな心配はありませんでしたが、やはり親として娘の様子は気になるばかりでしたので、メールだけでなく写真も一緒に送って下さったこと、本当に嬉しかったです。また様子も細かく教えて下さりなおさら安心しておりました。大変お世話になり有難うございました。
 
お友達のお母様同士で情報交換をしたりしますが、多くの学校があるようでお世話をしてくださる留学センター(留学エージェント)などもたくさんあるようですが、納得のいくものはなかなかないようなお話を聞きました。準備の段階から留学するまで実際にASKのお世話になってみて、ASKを選んだ事は正しい選択だったと確信しております。そして留学前の娘と留学後の娘をみて、ASKから留学させていただけた事に大変感謝しております。
 
荷解きや荷造りまでお手伝いくださったり、様子を見てくださったり、話を聞いてくださるなどNにとっても大変心強かったようです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。これからもいろいろお世話をかけると思いますが、末永くよろしくお願いします。 

 

サマースクール発表会を留学エージェントが訪問
 

子供達が頑張る姿は、本当に逞しく、そして眩しいです!
そんな姿を、日本で待つ家族様に少しでも多くお届けしたい。離れて過ごす夏。お送りする動画やお写真が、ご帰国後に、ご家族様共通の素敵な思い出に残ることを願って(イギリス留学 エージェント|ASK英国留学センター代表ハント亜希子)

 

その①
本気で英語を身に付けたいなら|シャーボーンサマースクール

 

英国最古の歴史を誇る最良の名門パブリックスクールに名を連ねるシャーボーン校の国際部が主催・運営しているサマースクールです。シャーボーン校は、 イートングループ(名門パブリックスクール12校を集めたグループ)の1校です。
 
 

その②
The Nineへの留学|チャーターハウスサマースクール

 

英国の最も有名な名門校を集めた ザ・ナインの1校であるチャーターハウスへの短期留学。ネイティブの留学生とも交流する機会があり、レベルの高い専門的なコースも魅力的です。初級者のコースもございます。
 
 

その③
世界的名門校への短期留学|ハロウ校サマースクール

 

歴代の首相や数々の著名人を輩出する世界的に有名な 超名門パブリックスクール、ハロウ校(ハーロー校)が主催するサマースクールに短期留学するチャンスです!英語初級者でも、ご参加頂けます。ASKはハロウ校サマースクールの正式提携エージェントです。
  

ミルフィールド サマーキャンプ

 

Centre of Exellence受賞のサマーキャンプ!スポーツや芸術が盛んで有名なミルフィールド校。スポーツでは毎年オリンピック選手を輩出するほど。日本では考えられないような充実した施設が整っています。

2025年5月13日 イギリスサマースクール無料留学相談会開催

 

2025年サマースクール希望者様のためのオンライン無料留学相談会を実施しております。イギリス現地でお子様をサポートする留学カウンセラーに直接ご相談いただくことが出来ます。

 

日本時間午後8時~オンライン相談会
(ご予約のGoogleフォームが開きますのでご返信ください)

カウンセラー紹介

 
筆者、留学カウンセラー

ASK英国留学センター代表
ハント亜希子

 

イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、28年間活動しています。
 
これまで、およそ1700名のお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
 
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
 
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
 
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
 
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
 
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
 
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。
 

会社ロゴ