
ミルフィールド|海外サマーキャンプ 2025|
Millfield Summer Camp
ミルフィールドサマーキャンプ(サマースクール)は、2025年はプログラムが大幅にリニューアルしました!新しくなったミルフィールドの最新情報をご案内します。小学生・中学生・高校生のイギリス留学専門、リピーター&ご紹介率70%の現地日本人エージェントによる24時間サポートで、初めての留学でも安心してご参加いただけます。
このページでは、ミルフィールドサマースクールの特徴、対象年齢ごとのプログラム内容、参加費用、寮生活の様子までを、7つの項目でわかりやすくご紹介します。
ASK英国留学センターは、ミルフィールド校と正式に提携し、現地で24時間日本語サポートを提供する留学エージェントです。
ASK英国留学センターのサポートについて読む
ASK英国留学センターの口コミ・評価・感想を読む
2025年の海外 サマースクール・サマーキャンプに関する留学相談会を行っております。留学についてのご質問、ご相談に、現地でお子様のサポート役を務める留学カウンセラーがお答えいたします。ご参加は無料です。お気軽にご参加ください。
【参加対象】
・サマースクール・サマーキャンプへの短期留学をご検討中の方
・既にお申込済み済みの方
・保護者様
・参加者様
【ご参加方法】
Zoomを使用したオンライン相談会です。
【ご予約方法】
(ご予約用のグーグルフォームが開きます。そちらをご返信ください。)
ジュニア用にプログラムがデザインされているので安心です。
一般の語学学校が夏の間校舎を借りて行っているコースではなく、英国パブリックスクールのミルフィールド校自身が主催・運営しているサマースクールであることが特徴です。
ミルフィールドは、スポーツや芸術が盛んなイギリスの有名校です。スポーツでは毎年オリンピック選手を輩出するほど。日本では考えられないような充実した施設が整っています。
海外のサマーキャンプでも、一般的なサマーキャンプは、語学学校や会社が夏休みにこれらの名門校の校舎を借りて行っているので、折角の立派なキャンパスでも、実際に使える施設は極一部に限られています。
ですが、ミルフィールドサマーキャンプは、学校自体が行っているサマーキャンプなので、海外ボーディングスクールならではの、充実した施設を思い切り楽しむことができます。
ミルフィールドサマーキャンプでは、普段なかなか教わる機会がない英国パブリックスクールの先生方やスポーツのインストラクターに教わることが出来る絶好のチャンスです。
サマーキャンプには、ミルフィールドの学生さんがボランティアで参加していて、イギリスの学校生活や寮生活になれない留学生のお手伝いをしてくれます。
2025年からは、ネイティブの学生さんもキャンパーとして参加できるようにプログラムが新しくなりました。外国から集まった留学生だけでなく、ネイティブの同世代の子供たちとも交流できる理想的な環境が整っています。
英国ELガゼット誌で、英国サマースクールランキング、小中学生・高校生の留学スペシャリスト部門でCentre of Excellence受賞歴のある、大変クオリティの高いサマースクールです。
ミルフィールドは、ブリティッシュ・カウンシル、クオリティ・イングリッシュ、イングリッシュUK、トリニティ・カレッジ・ロンドン、ケンブリッジアセスメントなど、数々の認定も受けています。
これらは、ミルフィールド校が、様々な厳しい審査をクリアしていることや、安全で質の高い学びの場を子供たちに提供していることを証明しています。
ミルフィールドサマースクールは、2025年からこれまでのプログラムを大幅にリニューアルしました。どんな変更点があったのか、見ていきましょう。
ミルフィールドサマースクールは、2025年からサマーキャンプに生まれ変わりました。これまでは、留学生を対象としたプログラムで、午前中は英語の勉強、午後は自分が選んだアクティビティを毎日1週間続けて行う集中型のプログラムでしたが、2025年からはネイティブの学生さんも参加が可能なサマーキャンプになり、1つのアクティビティではなく、学校がデザインしたプログラムで、様々なアクティビティに挑戦するという形になります。
2024年まで ⇒英語を外国語とする留学生 |
---|
2025年から ⇒ネイティブの学生+留学生 |
2024年まで ⇒英語のレッスンが必修。 |
---|
2025年から ⇒中学生・高校生は英語のレッスンがオプショナルになりました。 ★小学生は変更なく、2025年も英語レッスンが必修です。 ★英語レッスンを受けない生徒は、アート、スポーツ、アウトドアアドベンチャーの中からコースを選択します。 |
2024年まで ⇒一般英語またはアカデミック英語から選択 |
---|
2025年から ⇒全員アカデミック英語(英語の授業だけでなく、様々な学科を英語で学習します) ★英語のレベルは初級者から上級者まで参加可能です。 |
2024年まで ⇒1週間ごとに自分で選んだ1種類のアクティビティ続けて参加 例)テニスを選んだら1週間ずっとテニス |
---|
2025年から ⇒学校がアレンジした毎日異なる様々なアクティビティに挑戦 |
2025年から
⇒Wellbeingという時間を新しく開設
ミルフィールド校の、それぞれの分野の専門講師やインストラクターから教わることが出来ます。
サマーキャンプ中は、様々なソーシャルイベントが盛沢山です。
週2回、観光などの遠足に連れて行ってもらえるのも、海外サマーキャンプならではの、貴重な体験です。
ジュニア (8から11歳)のコース日程
2週間コース 7月05日(土)発 ― 7月20日(日)日本帰国(到着)
2週間コース 7月19日(土)発 ― 8月03日(日)日本帰国(到着)
4週間コース 7月05日(土)発 ― 8月03日(日)日本帰国(到着)
シニア(12~16歳)のコース日程
2週間コース 7月05日(土)発 ― 7月20日(日)日本帰国(到着)
2週間コース 7月19日(土)発 ― 8月03日(日)日本帰国(到着)
2週間コース 8月02日(土)発 ― 8月17日(日)日本帰国(到着)
4週間コース 7月05日(土)発 ― 8月03日(日)日本帰国(到着)
4週間コース 7月19日(土)発 ― 8月17日(日)日本帰国(到着)
6週間コース 7月05日(土)発 ― 8月17日(日)日本帰国(到着)
ミルフィールドは、小学生と中高生で二つのキャンパスに分かれてサマーキャンプを行います。

小学生用のキャンパス|Glastonbury Campus
グラストンベリーキャンパスでは、お子様の心身の健康を第一に、8歳から11歳の子どもたちが自分の好きなものを見つけ、新しいスキルを学び、自信をつけることを目的としたプログラムを行っています。
※12歳のお誕生日を迎えている小学6年生は、シニア(12歳以上)のコースに配属となります。
小学生の午前のキャンププログラム|Curious Explorers
■小学生は、午前中全員レッスンを受けます。
小学生のサマーキャンプでは、参加者皆さんが同じプログラムに参加します(レッスンの有無のオプションはありません)。午前中は全員レッスンを受けます(週15時間)。
■レッスンでは、様々な教科に挑戦します。
レッスンでは、単に英会話を学ぶのではなく、地理、歴史、環境学、算数、理科、テクノロジー、クリエイティブライティングなど、多彩な分野のテーマを取り入れ、英語を学習します。お子様が楽しんで学ぶことが出来るプロジェクト型のレッスンで、各教科の専門の先生から教わることが出来ます。
■お子様に合わせたクラス編成
クラスは、年齢および英語力で編成され、最大12名の少人数グループできめ細かな指導が行われます。
■チームワークやリーダーシップを育みます
2週間の終わりには、サマースクールで学んだことを、お友達や先生の前で発表する機会が設けられます。



小学生の午後のキャンププログラム|Brilliance Activity Programme
■午後はアクティビティを通して新しい体験を
午後は、小学生のお子様が興味を持って楽しく参加できるアクティビティが用意されています(週8~10時間)。アクティビティを通して、新しいことに挑戦したり、好きなことを楽しんだりしながら、生きた英語を学び、自信をつけていきます。
■小学生のサマーキャンプアクティビティの例
美術、バスケットボール、クライミング、お料理、ダンス、サッカー、フォレストスクール、ゴルフ、音楽、演劇、ポニークラブ(乗馬や動物のお世話)、水泳など
小学生 放課後のキャンププログラム
■放課後はクラブ活動を行います。
アクティビティ・プログラムとは別途、週に3時間、クラブ活動に参加します。アクティビティは、学校がデザインしたプログラムであるところ、クラブ活動は、現地でお子様が好きなものを選んで参加します。現地で仲良くなったお友達と一緒にクラブを選んでも楽しそうですね。
■クラブ活動の種類
バトミントン、サッカー、テニス、ネットボール、フリスビー、ダンス、ヨガ、演劇、音楽
■小学生のキャンププログラム 夜のイベントと遠足
夜のイベントや遠足については中高生と共通で後述しています。別々に行われるものと、全校生徒の大きなイベントの両方があります。

中学生・高校生用キャンパス|Street Campus
2025年より、ミルフィールド・ストリートキャンパスは、12~16歳の学生のためのサマーキャンプに生まれ変わります。これまでの、「午前中レッスン+午後には自分で選んだ1つのアクティビティをスペシャリストから学ぶ」というプログラムではなく、「毎日ミルフィールドが用意した幅広い分野のアクティビティに挑戦するプログラム」となります。ネイティブの学生も参加できるサマーキャンプとなりますが、引き続き、希望者は午後に3時間英語のレッスンを受けることも可能です。
中学生・高校生の午前のプログラム|Brilliance Activity Programme
■様々な体験を通して自己成長や新たな自分を発見するためのモーニングプログラム
午前中のプログラムは学校があらかじめ企画しているプログラムに参加します。自己成長や新たな趣味・才能の発見を促すため、芸術系とスポーツ系両方を含んだ幅広い分野のアクティビティに参加します(週6時間)。
■中学生・高校生のアクティビティの例
スカッシュ、Eスポーツ、お料理、美術、音楽、ゴルフ、写真、バスケットボール、テニス、バドミントン、ダンス、演劇、サッカー、クリケット、タッチラグビー、ホッケー
■クラブ活動|アクティビティ・プログラムの後は、クラブ活動が続きます
アクティビティの後には、更にクラブ活動が続きます。クラブ活動はいくつかの選択肢の中から好きなものを選んで参加することが出来ます(週3時間)。
フリスビー、カラオケ、ファッション、合唱、お料理、バレーボール、ラウンダーズ、クリケット、オリエンテーリング、ダンス、バドミントン、ランニング、ジム、演劇など
中学生・高校生の午後のプログラム|Camp Options
■午後のキャンプオプションは4つの中から選択
午後は、下記の4種類のコースのうち2週間ごとに1つを選んで参加します。
①英語+アクティビティ
②アート+アクティビティ
③スポーツ+アクティビティ
④アウトドアアドベンチャー+アクティビティ
★お申し込み時に1つを選択。滞在中2週間通して同じコースに所属します(4週間コースの場合は2つ、6週間コースの場合は3つ選択可。同じコースを2回繰り返すこととも可能です)。
1. 英語
英語を使って、英文学、メディア研究、歴史、地理、生物学、化学、物理、数学、経済学、ビジネスなどの学科を学習します。授業は、ミルフィールドの各教科の先生によって行われます。講義を受け、クラスメイトとディスカッション、ディベート、プロジェクトを行います。こちらは、英語を第二か国語とする学生用のクラスで、年齢と英語のレベルごとにクラスが編成されます。1クラスのサイズは14名です。
2. 美術
絵画、写真、3Dアートなど、さまざまな創作活動に取り組みます。
3. マルチスポーツ
1956年から毎年オリンピック選手を輩出していることで有名なミルフィールドの素晴らしい施設で、様々なスポーツを体験できる特別な機会です。テニス、ゴルフ、サッカー、バスケットボールなど、それぞれの種目の専門のコーチから教わることが出来ます。経験や運動能力は問われません。
4. アウトドアアドベンチャーズ
水上アクティビティ、ロッククライミング、ケイビング(洞窟探検)オリエンテーリングなどに挑戦します。また、アウトドアクッキング、シェルター(避難所)作り、安全な火の管理を学びながら、自然の中でのサバイバルスキルを学びます。
※こちらのオプションは400ポンドの追加料金がかかります。
Wellbeing Hour
■盛沢山のスケジュールの中、ホッと一息
朝から晩までアクティビティやイベントが盛沢山のサマーキャンプですが、ミルフィールドでは、学生が心と身体を休め、リフレッシュするための「ウェルビーイング・アワー」を設けています(1時間半x週3回)。
Wellbeingの時間には、ヨガやマインドフルネスセッション、読書、チェスクラブなどが行われているので、それらに参加することも可能ですが、寮でのんびり自分時間を過ごしたり、家族やお友達と連絡を取ったり、自分のペースで過ごすことができます。

夕食の後には、毎晩のように催し物が行われます。サマーフェスティバル、ミニオリンピック、サイレントディスコ、かくし芸大会、ハウス対抗の合唱コンクールなどなど楽しい企画が盛沢山です。
夜のイベントは、お友達を増やすとても良い機会になります。寮やコース、学年に関係なく、色々な学生と交流できるように、学校全体のイベントが行われます。
小学生と中高生のイベントは通常別々ですが、サマーフェスティバルは、小学生も中高生のキャンパスを訪問します。
寮のお友達と仲良くなれるように、ハウスごとのイベントもあり、色々なゲームなどが用意されています。


■エクスカーションとは?
エクスカーションとは、日帰りの校外学習・遠足のことをいいます。
■エクスカーションは週に2回
留学中は、毎週、全日のエクスカーションと半日の遠足に出かけます。
■海外サマーキャンプの遠足!何処へ行くの?
①遊園地、ショッピング、サファリパーク、海などへお出かけをする遠足
②博物館や美術館、お城などの歴史的な場所を訪問する社会科見学
③オックスフォードや、ブリストル、バース、チェダー、ボーンマスなどの街へ観光に出かける機会があります。
■エクスカーションには、英語学習を効果的にする工夫が。
遠足で出かける場所と、レッスンの内容を上手くかけ合わせて、子供たちが興味を持って英語を学び、実践して身に付けられるよう、プログラムをデザインしています。
■スタッフ同行だから安心!
遠足には常にキャンプスタッフが同行してくださいます。移動も貸し切りバスを使用するので安心です。
■海外サマーキャンプで、日本の教室では得られない、本物の生きた英語、世界を体験しよう!
英語レッスンに加え、エクスカーションを通して、世界を見ること、異文化体験ができるのは、海外サマーキャンプならではの大きな魅力です。英語で世界を体験する機会が子どもたちの視野を大きく広げます。

ミルフィールドは、イギリスの南西サマーセット州に所在します。古代の伝説に満ちた聖地と呼ばれるグラストンベリー近郊の小さな町にあるボーディングスクールです。

英国のボーディングスクールは、教室で受ける勉強だけでなく、生活の全てを通して、自己管理力、自主性、協調性、コミュニケーション能力、リーダーシップなどを学ぶ伝統的な寄宿生学校です。
ミルフィールドの学生寮は他校と比べ相部屋が多く、小学生は全室相部屋となっています。一人で寝るのが心配というお子様には安心材料ですね。
小学生は3~6人部屋、中学生・高校生は1~3部屋で、中高生は相部屋か一人部屋かリクエストを出すことが出来ます(100%希望が通るという保証は頂けませんができる限りリクエストに応えてくださいます)。


留学中は、参加者全員が学生寮に滞在します。寮には先生方が住み込みで滞在します。寮長先生をはじめ、アシスタントスタッフ、そして身の回りのお世話をしてくださる寮母さんが各寮にいらっしゃいます。留学生の寮生活や学生生活に問題がないかをしっかりと見守ってくださり、困ったことがあれば直ぐに対処してもらうことが出来ます。
ミルフィールドは、校舎も寮もその他の施設も全て学校の敷地内にあるタイプのキャンパスです。学校内に医療センターもあり、ミルフィールドに留学する学生全員にかけられる保険を使うことが出来ます(保険は参加費用に含まれています)。
遠足や最寄りの町へのお買い物など、学校を出るときは、スタッフが付き添ってくださいます。24時間体制で、きめ細かなサポートを受けることができ、大変安心できる環境です。

■大人気のサマーキャンプ。シニアは大規模
小学生のジュニアキャンパスは最大100名の受け入れで、昨年は16か国から子供たちが集まりました。中高生のシニアキャンパスは、最大400名と大規模で、昨年は35か国から参加者が集まりました。
■参加者の国籍
ヨーロッパからの留学生が全体の約半数を占めます。ドイツ人、ロシア人、イタリア人、スペイン人、フランス人、スイス人、オーストリア人など。アジアからの留学生にも人気で、こちらも全体の約半数、その他は南アメリカからの留学生など。毎年世界の数十か国から留学生が集まります。
■ネイティブの学生さんも参加
2025年ミルフィールドサマーキャンプは、ネイティブの学生も対象に募集が行われます。世界から集まる留学生だけではなく、ネイティブの学生とも交流をもてることが、ミルフィールドの大きな魅力の一つです。
■日本人の割合
日本人の割合は、全体の1~2割程度となっています(ご参加の時期により変動)。
留学中は、24時間対応の現地日本人スタッフによるサポートがあり、初めての海外でも安心してご参加いただけます(ASK英国留学センター提供)。
ASK英国留学センターのサポートについて読む
ミルフィールドサマーキャンプに参加した過去の留学生から、ご感想やお写真を集めました。
滞在中送られて来た写真にはこれまで見たこともないような生き生きとした娘が映っていました。また、さまざまな国籍の方と関わり、多様性を受け入れることのできる土台が作られたように思いました。親がいなくてもブレることなくやっていける子だと確信が持てました。
全てがよかったです。留学前は英語でのコミュニケーションは得意な方ではありませんでしたが、留学して、英語で話すことに全く戸惑いがなくなり、アメリカ人の叔父とも自然に会話ができるようになっており、周囲は驚いていました。これも亜希子さんたちのサポート、ミルフィールドの先生やスタッフ、充実したプログラムやアクティビティ、そしてフランス、ギリシャ、アゼルバイジャンなど様々な国からきてお友達のお陰と思います。英語のスキルが上がったことで日本語の説明力も少し上がったように感じます^^

最初から最後まで、温かいサポートをいただき、本当にありがとうございました。本人も最高の思い出となる夏を過ごしたと話しています。帰国後も、WhatsApp で繋がっている友達とコンタクトをとり、楽しそうにしています。エクスカーションも楽しかった様子で、イギリスの他の地域や、他の国にも行ってみたいと意欲的です。こんなに頼りになり安心してお任せできるエージェントさんはなかなかいらっしゃらないと思いますので、またお世話になると思います。ありがとうございました!!
全てが最高でした。亜希子さん、スチュワートさん、本当にありがとうございました!!
広い視野で物事を考えれるようになった。自分の悩んでいたことやこだわっていたことなんて小さなことだったと気づく。
世界中に友達ができた。今も WhatsApp で繋がっている。

今回 2 週間という短い期間でしたが、確実に何か娘の中で変革があったように感じています。とても小さな変革の芽生えですが、大切に大事に育ててくれたらそれだけで充分です。亜希子さんに出会えて、本当に良かった、心より感謝申し上げます。またの機会がありましたら、是非とも宜しくお願いいたします。
本当に優しく親切にしていただきありがとうございました。今まで海外行ったことなかったので、行く前の準備の時には沢山の情報もらえてとても助かりました!周りがとても積極的な子が多かったので人見知りがだいぶマシになった気がします。
とにかくただただ楽しかった。
帰国するなり日本に帰りたくなかった・・・ミルフィールドに戻りたいと、言っていましたので、大変楽しく過ごせたのだなと嬉しく思っています。昨日も知り合ったアゼルバイジャンの友達と電話で話していました。短期間でよく成長してくれたものです。
帰国してから、さらに英語に対する取り組みが積極的になり嬉しい限りです。
すごくすごくたのしかった〜、とずっといっています。すばらしい経験になったと思います。本当にありがとうございました。

きめ細かな心遣い、手厚いフォローなど大変心強く、安心して全てをお任せできました。娘は亜希子さんはじめ、スチュアートさんの温厚なお人柄にリラックスできて、心理的に助けられたと感激していまして、今回お願いして本当によかったと振り返っています。また留学などの際にはご相談をお願いしたいです。日本との大幅な時差がある中、きめ細かなご連絡ありがとうございました。
サマースクールの良かった点: 人見知りな息子が、慣れない環境の中でも自分から頑張ってコミュニケーションを取ろうと努力した所です。おかげで楽しく充実した生活を送れたのだと思います。変化が見られた点: 中学校から大の苦手としていた英語に前向きに取り組むようになり、自分から英会話スクールに行きたいと 9 月から通っています!学校の文法試験はまだまだですが、ヒアリングが伸びてきているのに、驚きました。イギリスの文化にとても興味を持つようになり、エリザベス女王国葬のニュースにとても関心を持っていました。

改めまして、今年も娘が大変お世話になりました。お薬の件、ルームメイトの件、カードが使えなかった件、ハント様のおかげでスムーズに対応することができました。心から感謝しております。来年もぜひサマースクールに参加したいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
娘は2週間の滞在中、自宅にはほとんど連絡もして来ず、「便りの無いのは良い便り」と信じて帰りを待つ日々でしたが、欧州、アジア圏からのたくさんの友達と出会い「いっぱいイベントがあって、家に連絡する時間がないほど、楽しい2週間だった!」そうでした。今も、サマースクールでご一緒だったお友達とインスタで話したりしていると聞いております。

亜希子さんには、留学準備段階のみならず、滞在中も LINE などでいろいろフォローいただいたと伺い、ありがとうございました。娘は、この夏の経験を踏まえ、次の春は学校が企画する短期留学に参加したいと言っております。
初めての短期留学が楽しい経験として終えられたことで、娘の世界が少し広がったことは、彼女の今後の人生にとっても大きな転機になると思い、非常に感謝しております。この週末に娘が学校向けに書いていた短期留学志望理由書に下記のような記載がありましたので、お礼方々、添付させていただきます。
私は今年の夏に 2 週間の短期留学にイギリスに行きました。それまでは留学はただ言語能力を上げるためのものだと思っていましたが、その考えは留学を通して大きく変わりました。もちろん留学を通して私の英語能力は上がりましたが、それ以上に現地で多国籍の友達との交流や寮での生活を通して、自分の視野を広げ、人々がある姿や個性の表し方、受け入れ方を学びました。ヨーロッパの人たちは皆、自分の考えをその場で、偽りなく伝えます。また、仲間がまとまるために相手を理解し、認める努力を怠りません。それが、私が前回の留学で一番学んだことです。また Millfield では、GESE も受験させていただいたようで、ありがとうございました。Trinity College 主催のこの試験は知らなかったのですが、CEFR Level A2.2 に該当すると考えて良いのかと理解しております。娘は更なる留学にも興味があるようで、またお世話になることもあるかと思いますが、その折にはどうぞよろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。昨日無事、娘と対面でき、長野県へ戻ってきました。沢山の充実した日々だったそうで、キラキラとした目で絶え間なく経験してきたことを語ってくれました。お迎え時もにこやかにご一家で迎えてくださったこと、滞在中も LINE を送ってくださり、とっても安心感があった事について、ハント亜希子様とご家族の皆様にとても感謝していると言っておりました。英語の学力向上に繋がっているかはまだわからないけど、英語を頑張って、次はもっとちゃんと会話が出来るようになりたい、と言っていました。同室になったイギリス人のエルザちゃんはとってもいい子で、沢山サポートしてくれたようで、とても幸運だったね、という話になりました。
初めての娘の留学で、私もわからないことだらけでしたがホームページの情報が細かい部分まで沢山書いてあってイメージしやすかった事と、留学準備の書類も詳細に情報が記載されており、準備がしやすく非常に助かりました。出発時、帰国時もメールをこまめに送ってくださり、安心感がありました。沢山の写真もとってもありがたかったです。ハント亜希子様と ASK の皆さんに娘の留学を託すことが出来、本当に良かったです。他にも DD の妹で中 2、小 5 の娘たちがおりますので、機会があればまたお願いしたいと思います。その際はまたよろしくお願いします。


この度はミルフィールドサマースクールで息子が大変お世話になりました。イギリス滞在中から帰国まで、安心していられましたのも、ハントさまにお任せできていたからだと心より感謝申し上げます。また準備段階からのご丁寧なご対応もありがとうございました。
当初、本人には多少の迷いがあったサマースクールの申し込みでしたが、結果は素晴らしいものだったようです。もともと好奇心旺盛で友人も多いタイプですが、英語が特に得意ということもなく、知り合いもおらず、自信がない中での渡英は不安だったのだと思います。
息子も 2、3 週間単位の海外旅行は幼い頃からしておりましたので、海外生活への不安はあまりなかったようですが、日本では大変自由な校風の学校(A 学園)に通っていることから、ハウスや学校のルール、文化についていけるか、ということが未知数だったと申しておりました。

普段から楽しいことが大好きな子ですので、ご迷惑をおかけしたり、ご注意を受けたこともあったかもしれませんが、結果的には楽しすぎるあっという間の 3 週間だったようで、送り出したわたくしどもも嬉しく存じます。
ASK からご一緒したメンバーだけでなく、ハウスやクラス、アクティビティでご一緒したメンバー、、、素晴らしい出会いの数々、スタッフや先生がたにも大変よくしていただきました。今年はコロナ明けということで日本の方も多かったようですが、息子はその出会いにも恵まれ、たいへん良い刺激を受けたようです。



カフェテリアで亜希子様にお会いしたと申しておりました。お話を沢山聞いていただき、 大変ありがたかったです。 それ以降、さらに明るい声も増え、寝る前のメールもこなくな りました!!!いつの間にか、疲れ果てて寝てるとのことで、嬉しいかぎりです。
朝は少し連絡をくれますが、最終的に辿り着いた今の英語のクラスがとても楽しいようで す。「ずっと受けていたいぐらい楽しい!」とのことで、ハントさんや現地の先生方の対応 のおかげです。心より感謝の気持ちでいっぱいです。
恥ずかしがらず、自分で先生に話し相談し、良い方向に進めていくという経験ができ、娘 にとって貴重な経験となりました。
ダンスやクッキング、エクスカーション、夜のアクティビティーと、忙しさに慣れてくると楽 しめるのですね。
あれだけ、心配したメールや電話もぱったり、こなくなってくると今度は寂しくなります。 でも、ここは娘の冒険のため、少し我慢して戻ってきてから、いろいろ話を聞こうと思って おります。引き続きよろしくお願いいたします。

息子は来年もぜひサマースクールに参加させていただきたいとのこと、また、下の娘(た だいま中学受験真っ最中の 6 年生)もゆくゆく参加させていただきたいと思っておりま すので、ぜひ今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
「たいへんだったけれど楽しかった」と申しておりました。また、「次回はもっと長く過ごし たい」とも申しておりました。 それもハント様をはじめ皆様の御尽力があってこそと深く感謝申し上げます。 また、「充電事件」など(他にも私たちが知らない事件もあったやも知れません(汗))、い ろいろ御面倒をおかけしたかと存じます。改めてお詫びと御礼を申し上げます。
私たちにとっては、娘がまた英国に行きたい、もう少し長くいたい、と思ってくれた事で 何よりも安堵致しております。 またスプリングやサマースクール、そして理想的にはその先の留学につなげたいと考え ております。引き続きの御指導の程、宜しくお願い致します。

9 反抗期で無愛想な態度も少し和らいだように感じます。たくさんお友達と仲良くできた ようで、安心しました。毎回安定のご案内ありがとうござました。
息子にとっては、これだけ多国籍の同世代と過ごすのは久しぶりで、そこはとても楽しか ったようです。親も子も、今回は様々な経験をしましたが、それも何かあれば助けてくれ る人がいるという安心感があったからこそです。
またイギリスに行く機会があればお世話になりたいと思います。どうぞ、今後ともよろし くお願いいたします。ご主人様、スタッフの方にもよろしくお伝えください。 ありがとうございました。

この経験は、ハント様がいらっしゃらなければ実現出来ないことでした。感謝の気持ちで いっぱいです。実は、私も娘と同じ高一の夏休みにタシスイングランドのサマースクール へ参加し、ずっと自分の子供達にも同じ経験をさせられたら、、と思って来ましたが、 1 人で行かせるには心配であったり物理的に難しいこともあり、長女(娘2の姉)に関しては 断念しました。
しかし、ASK 英国留学センターのことを HP で知り、こちらなら娘を安心して送り出せそ う!と思い、すぐに申し込みました。ハント様のきめ細やかな対応で終始不安になること なく、娘を短期留学に送り出すことが出来ました。本当にありがとうございました。
来年の夏は、中学生の妹(娘 3)が同じくサマースクールへ行きたいと既に申しており、 私も是非行かせたいと思っております。その際は、何卒宜しくお願い申し上げます。
この度は、大変お世話になりありがとうございました。ご主人様、ASK のスタッフの皆様 にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました。

姉に続き2年連続でサマースクールお世話になりました。なかなか参加に OK しなかった娘でしたが、大変楽しかった様子で晴れ晴れとした様子で、帰国しました。何度も説得して良かったです。
娘の様子を気にかけていただきありがとうございます。送っていただいたお写真の娘の表情や様子をお知らせいただいて、安心する事ができました。亜希子さんにお願いして本当に良かったと思っております。ありがとうございます。お世話になります。

チェックインの際に付き添っていただいたんですね!皆さんいらっしゃるのに、お手を煩わせて申し訳ございませんでした。でも、(行きの飛行機の中の忘れ物について)あちらからお声掛けが無かった中、問い合わせていただいたからこそスムーズに受け取る事が出来、本当に助かりました。
細かいところにもご配慮いただき、丁寧に対応していただき、初めての参加でも安心してお任せし、見守る事ができました。学校出発から飛行機出発までのご報告も、気になる前に届くので安心しておりました。本当にありがとうございました。
添付していただいたお写真、到着の時と違い、皆笑顔で良いお顔になった素敵なお写真ですね。帰国後は伊丹まで一人で帰ると申しておりましたので、色々な経験をしてきた息子に会うのを楽しみにお迎えに行ってまいります。

娘のホームシック解決法のアドバイス、真摯にご対応いただきありがとうございます。日本時間の朝、家族の LINE グループにやりとりが送られていたのを読みました。(電話ではなく、ただ、やりとりのみを送ってきていました)LINE の返信もイギリス時間の朝にしてね、とありました。
二日目の夜、ホームシックで連絡がきたあとに意を決して、「夜、ママに電話するのやめとく!」と話していた後の亜希子さんのアドバイスだったので、かなり腑に落ちてるのかなと感じてります。ストレスにならないように、上手に、優しく、導いてくださっているのが読み取れ、嬉しく思いました。
見守ってやるしかないですが、一生懸命、成長している彼女の姿が目に浮かびます。
Milfield 校、自然も豊かで外国人の子どもたちと本気で触れ合えて素晴らしいですね。改めましてご縁があったことに感謝いたします。まだ始まったばかりですが、引き続き、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
無事娘が帰ってまいりました。得難い貴重な経験、交流を通して素晴らしい思い出が沢山できたようです。この間本当にありがとうございました。娘が体調を崩したとき等も親身になって寄り添っていただいたそうで、重ねて御礼申し上げます。

ご丁寧に娘の様子を教えてくださり、ありがとうございます。充実した毎日を全身全霊で楽しんでいるようで大変安心致しました。
授業もアクティビティも充実しているので頭が常にフル稼働状態で疲れはするが、それ以上に英語が上達し、周りとコミュニケーションが取れている感覚にワクワクし、あっという間に時が過ぎていくと、もうすでに残りの時間を考え名残惜しく思っているようです。
また、お誕生日の時にはサプライズで皆さんにお祝いして頂いたそうで、とても感激していました。
初めての留学がこれほど充実したものになっているのは、準備段階から事細かにご指導くださったハント様のお陰です。心より感謝しております。この後も、どうぞ引き続きよろしくお願い致します。

ご連絡ありがとうございます。(携帯が)見つかって安堵しております。息子の不注意で亜希子さんにお手間を取らせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。ASK 以外に頼んでいたらきっと携帯も戻って来る事はなかったでしょう...サポートに心より感謝申し上げます。
帰国後、娘のおしゃべりが止まらず、その様子から充実した2週間だったことが伝わって来ました。娘もサポートしてくださる安心感もあり、楽しめたのだと思います。

高校受験を前に将来の色々な選択肢がある事、海外の同年代の子と接することで意識的にも刺激を受けて欲しかった、また自立心が芽生えれば良いなと思いました。
今回初めて留学させましたが、もっと早く留学させておけば良かったと思いました。子供は親への連絡など忘れるくらいサマースクールを楽しんでいました。良い事も嫌な事も色々経験し何事も自分で対処しなくてはならない事で精神的にも成長したと思います。
今回はコロナ禍ということでいつも以上にお気遣い頂いた事と思います。でもそれ以上に子供の笑顔が返ってきて全て御社のサポートのお陰だと思っております。本当にありがとうございました。

眼鏡の件で大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。寮の皆さんにもご迷惑をかけた事と思います。本当にすみません。
無事にプログラムを達成でき、充実した2週間だったようです。行く前は不安そうでしたが、帰ってからはすごくよかった、また行きたいと言っており、家族も驚いています。お友達もたくさんできたようで、良かったです。
出発前の準備からいろいろありがとうございました。本人もしくは兄弟がまたお世話になることがあるかもしれません。その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

学校での様子をご連絡いただきありがとうございます。息子は今年は 2 回目ということもあり、かなり満喫しているようで全く電話はありません(笑)こちらから LINE に写真送ってーと言ってようやく数枚送られて来ました。LINE も楽しいよー と一言。
本人が楽しいのが何よりなので今年もお世話になってよかったなーと感謝しております。たくさんの友達と素晴らしい経験をして帰国してくれることを願っています。

娘は、今回とても楽しんで貴重な体験をすることができました。お友達も沢山できて連絡を取り合っているようです。滞在中も手厚くサポートいただきまして大変感謝しております。娘も優しくて話しやすい亜希子さんが大好きだそうです。

こまめにご連絡いただき、ありがとうございます。先日の写真も含めて、様子がよく分かり、親として何より安心しております。本人も言っております通り、もともと口数が多くはないので馴染めるか心配していましたが、ハントさんにアドバイスいただき努力しようとしているようですので、離れたところから応援していようと思います。充実した 2 週間になりそうですね!

ご報告頂きありがとうございます!息子の笑顔の写真をみてホッとしました。スムーズに渡英できましたのはハントご夫妻のきめ細かなサポートや資料のお陰です。ありがとうございます!初の単身留学をたくさん、たくさん、エンジョイしてくれるとよいです。どうぞ引き続きお願い致します!

ハント様が学校と連携をとってくださっていることで、安心してお任せすることができました。今後の課題も明確になり、とても楽しく充実した 3 週間だったようです。どうもありがとうございました。また機会がありましたら、その時は宜しくお願い申し上げます。
全てが初めての体験で 2 人とも不安そうでしたが、帰ってきて沢山の話をしてくれて、お友達も沢山出来、授業も頑張ったよ、と嬉しそうに話してくれました。とても充実した日々を過ごすことが出来たのも、亜希子さんはじめ、ASK のみなさまが心配ないようにと沢山のフォローをして下さったお陰だと本当に感謝しております。
本当にありがとうございました。またどうぞ宜しくお願い致します。
ミルフィールドサマーキャンプは最短で2週間から滞在可能です。
2週間、4週間、6週間の中からお選びいただけます。
★2025年は3週間コースがなくなりました。
【小学生】
8から11歳のジュニアは、全員週15時間レッスンを受けます。
【中学生・高校生】
12~16歳のシニアは、週15時間、または、今年からレッスンなしのキャンプオプションが出来ました。
【小学生】
8~11歳のクラスサイズは、最大12名です。
【中学生・高校生】
12~16歳のクラスサイズは、最大14名です。
どちらのプログラムも全くの初心者からネイティブまでご参加いただけます。
ミルフィールドサマーキャンプでは、皆さん学生寮に滞在します。ジュニアとシニアでキャンパスが分かれ、いくつかのハウス(寮)があります。男女は別々の寮です。
お部屋の人数は、年齢によって異なります。
【小学生】
8から11歳の小学生は、3~6人部屋に滞在。
【中学生・高校生】
12~16歳の小中高生は、1~3部屋に滞在。
【ジュニア:グラストンベリー校舎】
小学生のサマーキャンプは、8歳~11歳のお子様にご参加いただけます。
【シニア:ストリート校舎】
中学生・高校生のサマーキャンプは、12歳~16歳のお子様にご参加いただけます。
★12歳のお誕生日を迎えている小学6年生は、ストリートキャンパス配属となります。
★リピーターは17歳でも考慮していただけます。
イギリス南西部のサマーセット州に所在します。ヒースロー空港から南西へ車で2時間~2時間半です。
【小学生の校舎】
グラストンベリー校舎
Edgarley Road, Glastonbury, Somerset, BA6 8LD
【中学生・高校生の校舎】
ストリート校舎
Butleigh Road, Street, Somerset, BA16 0YD
【学校の公式URL】
ミルフィールドサマーキャンプの公式ウェブサイトはこちらです。
https://www.millfieldenterprises.com/summercamp
ミルフィールドサマーキャンプ参加費用 | 2週間 3375ポンド 4週間 6050ポンド 6週間 8600ポンド 《費用に含まれるもの》 授業料、教材費、滞在費、食費、洗濯、アクティビティ、イベント、遠足 |
---|---|
オプショナル | ご希望の方のみ 空港送迎(往復295ポンド) アウトドアアドベンチャーを選択する場合は+2週間につき400ポンド追加料金がかかります。 |
キャンパス内は、学校・寮共にフリーWiFiが使えます。
携帯・タブレットの持ち込み可。中学生・高校生は留学生がご自身で管理します。小学生は寮で預かってもらいます。
初めての留学や小さなお子様でも安心。 ASKでは他にない特別なサポートをご用意しています。
創業28年、リピーターとご紹介率が70%の現地日系エージェントです。ASKでは、サマースクールの斡旋に止まらず、お引き受けした留学生は、ご出発の英語学習の準備から滞在中のサポート、日本に安全にご帰国になるまで、心を込めてしっかりとサポート致します。
英国現地24時間体制のサポートで、小学生から高校生まで、初めての留学は勿論、海外未経験の方、英語が全くの初心者のお子様でも、安心して留学していただくことが出来ます。
ASKの日本人スタッフが、初日の入寮にご同行し、留学中も定期的に学校を訪問して、現地のご様子を日本のご家族様へご報告いたします。
はじめての留学でも、安心してお過ごしいただくことができます。
2025年5月13日 イギリスサマースクール無料留学相談会開催
2025年サマースクール希望者様のためのオンライン無料留学相談会を実施しております。イギリス現地でお子様をサポートする留学カウンセラーに直接ご相談いただくことが出来ます。
その①
本気で英語を身に付けたいなら|シャーボーンサマースクール
その②
The Nineへの留学|チャーターハウスサマースクール
その③
世界的名門校への短期留学|ハロウ校サマースクール
カウンセラー紹介

ASK英国留学センター代表
ハント亜希子
イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、28年間活動しています。
これまで、およそ1700名のお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。