創業29年 ASK英国留学センター

創業29年|小学生・中学生・高校留学専門のイギリス現地日本人エージェント|ASK英国留学センター

海外サマーキャンプ|小中高生の体験談

 
ASK英国留学センターでは、2010年より海外サマーキャンプの斡旋を行っています。実際にキャンプに参加した過去の留学生から、体験談やご感想、現地のお写真を集めました。
 
海外のサマーキャンプには、日本国内のキャンプでは得られない特別な体験が沢山あります。遠く離れた異国へ冒険するからこそ得られるもの、海外サマーキャンプの効果は?
 
海外で行われるサマーキャンプの評判が気になる方、是非、留学先を選ぶ際のご参考になさってください。

海外サマーキャンプの良かったところ・短期留学の効果は?

以前よりも、もっと発音が良くなっていました!驚いてしまいました。短期間でも変化があるんですね。

 

日本に帰ってから英語の勉強をすると自分でもびっくりするくらい色々なことが分かるようになっていました。

 
サマーキャンプ参加者

 

普段学校で勉強する文法とかではなくて、自然な英会話が身についた所が良かったです!すごく楽しかったです!

 

サマーキャンプの良かったところは、日本ではできないことが沢山できること。それから、キャンプコーチも含め、みんな優しくていい人だったこと。

 

遠足で遊園地へ

 

イギリスでの生活は、やること・見ること全てが新鮮で、日本での椅子に座ってよく考える・良い子を要求された生活とは違い、五感や本能で感じ取ることが多かったようです。実際に経験してみたからこそ味わえた感動や充実感だったと思います。

 
サマースクール遠足、二階建てバスにのる子供達
 

精神的にもこの留学が自信になったのか?強くなったと思います。今までは言われたことをこなしているという感じだったのですが、自分で目標を決め考えて行動するようになりました。また注意されてもふてくされるような事もなくなり期待以上の効果が出始め喜んでいます。

 

 
 

空港の出口から出てくるのと同時に「まだイギリスにいたかった~」と言っておりました。その一言でイギリスでの生活が彼にとって、とても楽しいものだったのだなあーと安心致しました。

 

男の子たち4人

 

実のところ、本人が強く希望して参加してみたもののどうなることかと心配もしていました。でも、参加している間、思っていたよりもずっとこと細かくメールや写真を送ってくださり心配は消え安心いたしました。ハントさんご夫妻には本当に感謝しております。有難うございました。

帰国後、「最初は全く聞き取りが出来なかったのに、日を追うごとに理解できるようになった。」と聞き、また、色々な国のお友達が出来て嬉しそうにしている姿を見て、私たちも行かせて本当に良かったと思いました。

海外のお友達と英語でメールのやりとりを四苦八苦しながらも楽しそうにしているのも嬉しいことの一つです。少し成長して帰ってきたようで、本当に嬉しく思っています。

 

スチュアートさんとツーショット

 

キャンプの良かった点。一番は、しっかりとした方がガーディアンとして対応いただいているということ。その次に、参加人構成が、日本人、アジア人に偏ることなく、地元ロンドンおよび近隣ヨーロッパの子どもたちが大半を占めること。せっかくロンドンに行くのですからやはり、そこの環境を味わわせてやりたいと思っていました。

 

二人でピース

 

満面の笑みを浮かべて帰国した娘。娘の表情を見ただけで、とても楽しく充実した日々を送ったことが容易に推測できました。心から笑って、心から楽しんで、心で感じることが出来る時を過ごせたイギリスでの時間は、これからの娘の人生に大きな影響を与えてくれることと思います。「来年もまたイギリスに行きたい」そう言っている娘の言葉が、全てを物語っています。本当にお世話になりありがとうございました。

 

レッスンの後廊下で取った一枚

 

今回は初めての一人旅でもあり、初めてのサマーキャンプ参加でしたが、参加させて良かったです。まずは本人がとても楽しかったそうです。高校一年生でのサマーキャンデビューというのも、どうかなと思いましたが、外国で自分ひとりで2週間過ごすということは、見るもの聞くもの珍しく、16歳は16歳の感性で物事を見るので、遅いということはないのだと思いました。

 

巨大ブランコに乗る男の子たち二人

 

元気に帰って来ました! 授業もアクティビティも遠足も全てが楽しく、知り合えた全ての人も良い人で100点満点を超える120点だそうです。英語も今まで以上に頑張ろうと思ってるみたいなので、これからが楽しみです。

11歳で行かせるのは少し心配でしたが彼にとって予想以上に飛躍出来る経験だったので短期留学させた私の決断は正しかったのだと改めて思いました。子供は親が思ってる以上にすごいですね。

メールでの子供の状況、写真を送って頂けたので大変安心しました。本当にありがとうございました。来年も行きたいと言っているので、募集が始まったらお知らせいただけますか?

 

サマーキャンプ涙のお別れ

 

この度は、娘にとって大変貴重な体験をさせていただくことができました。ありがとう、では足りなくて・・感謝の言葉がみつかりません・・・ありきたりな言葉になってしまいますが、人生観を変えてしまうような、かけがえのない経験になったと思います。ありがとうございました。

 

勉強も楽しい

 

アクティビティは、アスレチック系の物が 楽しかったようですが グループワークなどもあり、その楽しさの中で 自然と自分から話しかけることもでき、思う存分楽しめたようです。現地のアクティビティコーチも 外国語を母語とする娘たちを気にかけて 優しく接してくださったようです。娘の様子も、亜希子さんが写真をまじえてお知らせくださったので、笑顔で過ごす娘を見て安心できました。

 

アクティビティに参加する留学生

 

現地のお子さんは 話すスピードが速くて、当初、聞き取りに苦労したようですが、2週間が過ぎる頃には、慣れてきて、楽しさも増し、すっかり帰国のことを忘れてしまっていたそうです。羽田に向かいに出た私と対面しても そんなに嬉しくなかった、と話す娘に 寂しさの中にも、今回の渡英が充実したものであったと感じ 嬉しくも思いました。一緒に日本から渡航したお友達も 仲良くしてくださり、また現地では ハントさんのお子さま方にもお世話になり大変ありがとうございました。来年も参加したいと申しておりますので、時期が参りましたら またどうぞよろしくお願いします。

 

サマーキャンプ参加者

 

一番の思い出は、沢山の友達ができたことと、僕の良く分からない英語を頑張って皆で聞き取ろうとしてくれたことです。

 

2週間はあっという間でした。きっと私以上に子供はそう感じたと思います。空港へ迎えに行った際、第一声が「イギリスに帰りたい。」でしたから(笑)英国での生活は、たくさんの英語に触れることができたそうです。以前のサマースクール以上にネイティブな英語に触れ、自分も話したそうです。年齢的なものもあるかと思いますが、 現地のお友達とたくさん触れ合えるのはキャンプの良さですね。

 

カードゲームをして盛り上がる学生たち
 

最初は緊張したけど、2~3日くらいすると慣れてきて気持ち的にも少しずつ余裕が出てきて楽しめるようになり、最終的にはすごく濃密で充実した2週間になったと思います。 不安なことや心配事があるとき、亜希子さんやスチュアートさんが聞いてくれたりして、気持ち的にも楽になっていました。改めて2週間大変世話になり、本当にありがとうございました。

 

来年参加したときにもう少しみんなと仲良くなりたいと毎日英語の勉強をはじめました。自分が感じていたよりも世界は広いことを体感し色々な事に興味を持ち始めたようです。

 

子供達がレゴで遊んでいる

 

英国から帰ってきて娘の英語はすっかり英国アクセントになり、ネイティブの英語の先生からも、ブリティッシュアクセントになっていると言われました。子供って吸収が早いんですね。主人も私も驚いています。

 

レッスンの後、廊下で友達と。

 

英語だけが聞こえる環境の中で、夜は持って行った英語の本を読んでいたそうで、それがとても心地良かったらしく、帰国して早速何冊か買ってきたようです。なかった本はアマゾンで注文と、英語づいています。

 

今まではTVチャンネルがアニメでしたが、留学後は海外特集を気にして視聴したり、朝は自分で起床するようになり生活面でも成長したようです。 お陰さまで一度もホームシックにかかる事無く、娘の大冒険!!を安心して見届けることができました。ありがとうございました。

 
海外サマーキャンプ 様々な国籍の学生と交流

 

広い視野で物事を考えれるようになった。自分の悩んでいたことやこだわっていたことなんて小さなことだったと気づく。
世界中に友達ができた。今も WhatsApp で繋がっている。

 

周りがとても積極的な子が多かったので人見知りがだいぶマシになった気がします。

 

海外サマーキャンプ ハウスメイトたちと

 

サマースクールの良かった点: 人見知りな息子が、慣れない環境の中でも自分から頑張ってコミュニケーションを取ろうと努力した所です。おかげで楽しく充実した生活を送れたのだと思います。

 

中学校から大の苦手としていた英語に前向きに取り組むようになり、自分から英会話スクールに行きたいと 9 月から通っています!学校の文法試験はまだまだですが、ヒアリングが伸びてきているのに、驚きました。イギリスの文化にとても興味を持つようになり、エリザベス女王国葬のニュースにとても関心を持っていました。

 

海外サマーキャンプ プールの前で集合写真

 

全てがよかったです。留学前は英語でのコミュニケーションは得意な方ではありませんでしたが、留学して、英語で話すことに全く戸惑いがなくなり、アメリカ人の叔父とも自然に会話ができるようになっており、周囲は驚いていました。

これも亜希子さんたちのサポート、ミルフィールドの先生やスタッフ、充実したプログラムやアクティビティ、そしてフランス、ギリシャ、アゼルバイジャンなど様々な国からきてお友達のお陰と思います。英語のスキルが上がったことで日本語の説明力も少し上がったように感じます^^

 

女の子たちがカメラに向かって面白い顔をしている

 

キャンプで一番楽しかったことは、部屋での女子トーク!

 

授業もアクティビティも充実しているので頭が常にフル稼働状態で疲れはするが、それ以上に英語が上達し、周りとコミュニケーションが取れている感覚にワクワクし、あっという間に時が過ぎていく

 

とにかくただただ楽しかった。

 
海外サマーキャンプ 新しい友達と。
 

私は今年の夏に 2 週間の短期留学にイギリスに行きました。それまでは留学はただ言語能力を上げるためのものだと思っていましたが、その考えは留学を通して大きく変わりました。

もちろん留学を通して私の英語能力は上がりましたが、それ以上に現地で多国籍
の友達との交流や寮での生活を通して、自分の視野を広げ、人々がある姿や個性の表し方、受け入れ方を学びました。

ヨーロッパの人たちは皆、自分の考えをその場で、偽りなく
伝えます。また、仲間がまとまるために相手を理解し、認める努力を怠りません。それが、私が前回の留学で一番学んだことです。

 
海外サマーキャンプ イベントを楽しむ学生たち
 
思春期ならではの難しさを親子お互いに感じでいたので、子供には違う世界を見てもら いたかった、というのと、親としては過干渉になるのを防ぎたかったので 3 週間離れて それぞれ過ごすことを選択しました。

滞在中送られて来た写真にはこれまで見たこともないような生き生きとした娘が映って いました。また、さまざまな国籍の方と関わり、多様性を受け入れることのできる土台が 作られたように思いました。親がいなくてもブレることなくやっていける子だと確信が 持てました。

 

海外サマーキャンプ ダンス発表会

 

今回 2 週間という短い期間でしたが、確実に何か娘の中で変革があったように感じています。とても小さな変革の芽生えですが、大切に大事に育ててくれたらそれだけで充分です。亜希子さんに出会えて、本当に良かった、心より感謝申し上げます。またの機会がありましたら、是非とも宜しくお願いいたします。

 

反抗期で無愛想な態度も少し和らいだように感じます。たくさんお友達と仲良くできた ようで、安心しました。

 

帰国してから、さらに英語に対する取り組みが積極的になり嬉しい限りです。

 

海外サマーキャンプ 体育会で友達と写真を撮る学生

 

帰国するなり日本に帰りたくなかった・・・ミルフィールドに戻りたいと、言っていましたので、大変楽しく過ごせたのだなと嬉しく思っています。昨日も知り合ったアゼルバイジャンの友達と電話で話していました。短期間でよく成長してくれたものです。

 

すごくすごくたのしかった〜、とずっといっています。すばらしい経験になったと思います。本当にありがとうございました。

 
海外サマーキャンプ ダンスの発表
 

娘は2週間の滞在中、自宅にはほとんど連絡もして来ず、「便りの無いのは良い便り」と信じて帰りを待つ日々でしたが、欧州、アジア圏からのたくさんの友達と出会い「いっぱいイベントがあって、家に連絡する時間がないほど、楽しい2週間だった!」そうでした。今も、サマースクールでご一緒だったお友達とインスタで話したりしていると聞いております。

 

キャンプでボードゲームを遊ぶ子供たち
 

キャンプコーチが皆いい人で、何度か聞き返してもゆっくり言ったりしてくれました。2週間の終わりには、キャンプコーチとも他の友達と一緒にすごく仲良くなってました。キャンプに参加している外国人の子も、皆いい人で、初めの頃同じグループの人が“Do you understand?”とか聞いてくれたり、そのあとゆっくり言ったり、わかりやすく説明してくれたりしてくれてとても嬉しく、有難かったです。

 

サマーキャンプオリエンテーション

 

最初は英語もわからなくて、Seanくんと一緒にいさせてもらったけど、気が付いたらSeanくんがいなくても大丈夫になっていて、自分でも友達が沢山作れました。英語が話せない日本人なんて、相手にされないと思っていたけど、皆優しくて、日本に興味を持ってくれる人が多くてびっくりしました。日本語と英語を教えあったり、毎日新しい単語とかをお互いに覚えたりして、すごく楽しかったです。日本に帰ったら英検に受かって、また来させてもらえるように頑張ります!

 

夏のイギリス。馬車が緑の中を走っている。

海外サマーキャンプのエージェント(ASK英国留学センター)の評判は?

これまでにASK英国留学センターを通して留学をした小中高生と保護者様からのご感想や体験談をまとめました。お写真も実際にASKから保護者様へ留学中にお送りした現地のご様子を沢山掲載しています。
 
ジュニアの留学には、しっかりとした現地留学エージェントのサポートが必須です。お子様が安心することで、初めて新しい環境を楽しむことが出来ます。是非エージェント選びのご参考になさってください。
 

イギリスに住む親戚に子供を預ける感覚で、安心して送り出せました。

 

亜希子さんとスチュアートさんの存在があったので、娘も安心して過ごせたそうです。イギリスのお父さんお母さんがいるような感じだと話していました。

 

メールや写真で報告があり、日本のキャンプにだすより身近に感じました。

 

本当に不安なく異国の娘の事に思いを馳せながら3週間をあっという間に過ごすことができました。リアルタイムの写真やコメントは、送信して頂いた時も今も大切な宝物です。

 

当初、息子が初めて日本国外に出るにあたり、息子だけでなく家族全員が不安を抱えていましたが、渡航前から頻繁に説明会や参加メンバーのセッションを開催して頂いたことにより、期待を持って出発の日を迎えることができました!サマースクール期間中もタイムリーに活動状況をお知らせ頂き、日本で見守った家族も安心して過ごすことができました。​

 

次回無料留学相談会日程
開催日:2025年11月3日
時間:日本時間20時00分~
参加方法:オンライン

無料留学相談会の詳細・ご予約フォームはこちらから

 

本気で英語を身に付けたいなら|シャーボーンサマースクール

 

英国最古の歴史を誇る最良の名門パブリックスクールに名を連ねるシャーボーン校の国際部が主催・運営しているサマースクールです。シャーボーン校は、 イートングループ(名門パブリックスクール12校を集めたグループ)の1校です。
 
 

The Nineへの留学|チャーターハウスサマースクール

 

英国の最も有名な名門校を集めた ザ・ナインの1校であるチャーターハウスへの短期留学。ネイティブの留学生とも交流する機会があり、レベルの高い専門的なコースも魅力的です。初級者のコースもございます。
 
 

世界的名門校への短期留学|ハロウ校サマースクール

 

歴代の首相や数々の著名人を輩出する世界的に有名な 超名門パブリックスクール、ハロウ校(ハーロー校)が主催するサマースクールに短期留学するチャンスです!英語初級者でもご参加頂けます。
 

カウンセラー紹介

 
筆者、留学カウンセラー

ASK英国留学センター代表
ハント亜希子

 

イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、29年間活動しています。
 
これまで、1800名あまりのお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
 
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
 
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
 
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
 
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
 
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
 
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。
 

会社ロゴ
 
 
Add friend