ASK英国留学センターの評判は?
これまでにASK英国留学センターを通して留学をした小中高生と保護者様からのご感想や体験談をまとめました。お写真も実際にASKから保護者様へ留学中にお送りした現地のご様子を沢山掲載しています。
ジュニアの留学には、しっかりとした現地留学エージェントのサポートが必須です。お子様が安心することで、初めて新しい環境を楽しむことが出来ます。是非エージェント選びのご参考になさってください。
イギリスに住む親戚に子供を預ける感覚で、安心して送り出せました。
亜希子さんとスチュアートさんの存在があったので、娘も安心して過ごせたそうです。イギリスのお父さんお母さんがいるような感じだと話していました。
メールや写真で報告があり、日本のキャンプにだすより身近に感じました。
本当に不安なく異国の娘の事に思いを馳せながら3週間をあっという間に過ごすことができました。リアルタイムの写真やコメントは、送信して頂いた時も今も大切な宝物です。
当初、息子が初めて日本国外に出るにあたり、息子だけでなく家族全員が不安を抱えていましたが、渡航前から頻繁に説明会や参加メンバーのセッションを開催して頂いたことにより、期待を持って出発の日を迎えることができました!サマースクール期間中もタイムリーに活動状況をお知らせ頂き、日本で見守った家族も安心して過ごすことができました。
プログラム別のご感想
最初から最後まで、温かいサポートをいただき、本当にありがとうございました。本人も最高の思い出となる夏を過ごしたと話しています。帰国後も、WhatsApp で繋がっている友達とコンタクトをとり、楽しそうにしています。エクスカーションも楽しかった様子で、イギリスの他の地域や、他の国にも行ってみたいと意欲的です。こんなに頼りになり安心してお任せできるエージェントさんはなかなかいらっしゃらないと思いますので、またお世話になると思います。ありがとうございました!!
全てが最高でした。亜希子さん、スチュワートさん、本当にありがとうございました!!

きめ細かな心遣い、手厚いフォローなど大変心強く、安心して全てをお任せできました。娘は亜希子さんはじめ、スチュアートさんの温厚なお人柄にリラックスできて、心理的に助けられたと感激していまして、今回お願いして本当によかったと振り返っています。また留学などの際にはご相談をお願いしたいです。日本との大幅な時差がある中、きめ細かなご連絡ありがとうございました。

改めまして、今年も娘が大変お世話になりました。お薬の件、ルームメイトの件、カードが使えなかった件、ハント様のおかげでスムーズに対応することができました。心から感謝しております。来年もぜひサマースクールに参加したいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ご連絡ありがとうございます。(携帯が)見つかって安堵しております。息子の不注意で亜希子さんにお手間を取らせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。ASK 以外に頼んでいたらきっと携帯も戻って来る事はなかったでしょう...サポートに心より感謝申し上げます。
亜希子さんには、留学準備段階のみならず、滞在中も LINE などでいろいろフォローいただいたと伺い、ありがとうございました。娘は、この夏の経験を踏まえ、次の春は学校が企画する短期留学に参加したいと言っております。

ハントさまがおっしゃっていらした質の高いスクールのみへの斡旋は、レッスンやアクティビティ、環境などはもちろんですが、ご参加される方々の質、送り出されるご家庭のレベルが高いこともあらわしているのだと強く実感いたしました。
息子は来年もぜひサマースクールに参加させていただきたいとのこと、また、下の娘(ただいま中学受験真っ最中の 6 年生)もゆくゆく参加させていただきたいと思っておりますので、ぜひ今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

娘のホームシック解決法のアドバイス、真摯にご対応いただきありがとうございます。日本時間の朝、家族の LINE グループにやりとりが送られていたのを読みました。(電話ではなく、ただ、やりとりのみを送ってきていました)LINE の返信もイギリス時間の朝にしてね、とありました。
二日目の夜、ホームシックで連絡がきたあとに意を決して、「夜、ママに電話するのやめとく!」と話していた後の亜希子さんのアドバイスだったので、かなり腑に落ちてるのかなと感じてります。ストレスにならないように、上手に、優しく、導いてくださっているのが読み取れ、嬉しく思いました。
見守ってやるしかないですが、一生懸命、成長している彼女の姿が目に浮かびます。
Milfield 校、自然も豊かで外国人の子どもたちと本気で触れ合えて素晴らしいですね。改めましてご縁があったことに感謝いたします。まだ始まったばかりですが、引き続き、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。昨日無事、娘と対面でき、長野県へ戻ってきました。沢山の充実した日々だったそうで、キラキラとした目で絶え間なく経験してきたことを語ってくれました。
お迎え時もにこやかにご一家で迎えてくださったこと、滞在中も LINE を送ってくださり、とっても安心感があった事について、ハント亜希子様とご家族の皆様にとても感謝していると言っておりました。
英語の学力向上に繋がっているかはまだわからないけど、英語を頑張って、次はもっとちゃんと会話が出来るようになりたい、と言っていました。同室になったイギリス人のエルザちゃんはとってもいい子で、沢山サポートしてくれたようで、とても幸運だったね、という話になりました。
初めての娘の留学で、私もわからないことだらけでしたがホームページの情報が細かい部分まで沢山書いてあってイメージしやすかった事と、留学準備の書類も詳細に情報が記載されており、準備がしやすく非常に助かりました。
出発時、帰国時もメールをこまめに送ってくださり、安心感がありました。沢山の写真もとってもありがたかったです。ハント亜希子様と ASK の皆さんに娘の留学を託すことが出来、本当に良かったです。他にも娘 の妹で中 2、小 5 の娘たちがおりますので、機会があればまたお願いしたいと思います。その際はまたよろしくお願いします。

本当に優しく親切にしていただきありがとうございました。今まで海外行ったことなかったので、行く前の準備の時には沢山の情報もらえてとても助かりました!周りがとても積極的な子が多かったので人見知りがだいぶマシになった気がします。
初めての短期留学が楽しい経験として終えられたことで、娘の世界が少し広がったことは、彼女の今後の人生にとっても大きな転機になると思い、非常に感謝しております。娘は更なる留学にも興味があるようで、またお世話になることもあるかと思いますが、その折にはどうぞよろしくお願いいたします。


カフェテリアで亜希子様にお会いしたと申しておりました。お話を沢山聞いていただき、 大変ありがたかったです。 それ以降、さらに明るい声も増え、寝る前のメールもこなくな りました!!!いつの間にか、疲れ果てて寝てるとのことで、嬉しいかぎりです。
朝は少し連絡をくれますが、最終的に辿り着いた今の英語のクラスがとても楽しいようで す。「ずっと受けていたいぐらい楽しい!」とのことで、ハントさんや現地の先生方の対応 のおかげです。心より感謝の気持ちでいっぱいです。
恥ずかしがらず、自分で先生に話し相談し、良い方向に進めていくという経験ができ、娘 にとって貴重な経験となりました。
ダンスやクッキング、エクスカーション、夜のアクティビティーと、忙しさに慣れてくると楽 しめるのですね。
あれだけ、心配したメールや電話もぱったり、こなくなってくると今度は寂しくなります。 でも、ここは娘の冒険のため、少し我慢して戻ってきてから、いろいろ話を聞こうと思って おります。引き続きよろしくお願いいたします。

「たいへんだったけれど楽しかった」と申しておりました。また、「次回はもっと長く過ごし たい」とも申しておりました。 それもハント様をはじめ皆様の御尽力があってこそと深く感謝申し上げます。
また、「充電事件」など(他にも私たちが知らない事件もあったやも知れません(汗))、い ろいろ御面倒をおかけしたかと存じます。改めてお詫びと御礼を申し上げます。
私たちにとっては、娘がまた英国に行きたい、もう少し長くいたい、と思ってくれた事で 何よりも安堵致しております。 またスプリングやサマースクール、そして理想的にはその先の留学につなげたいと考え ております。引き続きの御指導の程、宜しくお願い致します。

息子にとっては、これだけ多国籍の同世代と過ごすのは久しぶりで、そこはとても楽しか ったようです。親も子も、今回は様々な経験をしましたが、それも何かあれば助けてくれ る人がいるという安心感があったからこそです。
またイギリスに行く機会があればお世話になりたいと思います。どうぞ、今後ともよろし くお願いいたします。ご主人様、スタッフの方にもよろしくお伝えください。 ありがとうございました。

この頃写真が苦手で笑顔の写真が殆ど無かったので、良い写真を撮って頂けて喜んでいます♡
写真 ありがとうございます。はにかんだ笑顔で 緊張しながらも 頑張っているのが わかります。素敵な 環境の中 enjoyしてくれることを 祈っています。写真だと 本人の様子がよくわかり 嬉しいです。

この経験は、ハント様がいらっしゃらなければ実現出来ないことでした。感謝の気持ちで いっぱいです。実は、私も娘と同じ高一の夏休みにタシスイングランドのサマースクール へ参加し、ずっと自分の子供達にも同じ経験をさせられたら、、と思って来ましたが、 1 人で行かせるには心配であったり物理的に難しいこともあり、長女(娘2の姉)に関しては 断念しました。
しかし、ASK 英国留学センターのことを HP で知り、こちらなら娘を安心して送り出せそ う!と思い、すぐに申し込みました。ハント様のきめ細やかな対応で終始不安になること なく、娘を短期留学に送り出すことが出来ました。本当にありがとうございました。
来年の夏は、中学生の妹(娘 3)が同じくサマースクールへ行きたいと既に申しており、 私も是非行かせたいと思っております。その際は、何卒宜しくお願い申し上げます。
この度は、大変お世話になりありがとうございました。ご主人様、ASK のスタッフの皆様 にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました。

娘の様子を気にかけていただきありがとうございます。送っていただいたお写真の娘の表情や様子をお知らせいただいて、安心する事ができました。亜希子さんにお願いして本当に良かったと思っております。ありがとうございます。お世話になります。
こどもは毎日が充実しすぎていて、LINE の連絡等はなかなかとれなかったので、亜希子さんからのお写真とメールで、様子を知ることができました。

チェックインの際に付き添っていただいたんですね!皆さんいらっしゃるのに、お手を煩わせて申し訳ございませんでした。でも、(行きの飛行機の中の忘れ物について)あちらからお声掛けが無かった中、問い合わせていただいたからこそスムーズに受け取る事が出来、本当に助かりました。
細かいところにもご配慮いただき、丁寧に対応していただき、初めての参加でも安心してお任せし、見守る事ができました。学校出発から飛行機出発までのご報告も、気になる前に届くので安心しておりました。本当にありがとうございました。
添付していただいたお写真、到着の時と違い、皆笑顔で良いお顔になった素敵なお写真ですね。帰国後は伊丹まで一人で帰ると申しておりましたので、色々な経験をしてきた息子に会うのを楽しみにお迎えに行ってまいります。

無事娘が帰ってまいりました。得難い貴重な経験、交流を通して素晴らしい思い出が沢山できたようです。この間本当にありがとうございました。娘が体調を崩したとき等も親身になって寄り添っていただいたそうで、重ねて御礼申し上げます。
帰国後、娘のおしゃべりが止まらず、その様子から充実した2週間だったことが伝わって来ました。娘もサポートしてくださる安心感もあり、楽しめたのだと思います。
高校受験を前に将来の色々な選択肢がある事、海外の同年代の子と接することで意識的にも刺激を受けて欲しかった、また自立心が芽生えれば良いなと思いました。
今回初めて留学させましたが、もっと早く留学させておけば良かったと思いました。子供は親への連絡など忘れるくらいサマースクールを楽しんでいました。良い事も嫌な事も色々経験し何事も自分で対処しなくてはならない事で精神的にも成長したと思います。
今回はコロナ禍ということでいつも以上にお気遣い頂いた事と思います。でもそれ以上に子供の笑顔が返ってきて全て御社のサポートのお陰だと思っております。本当にありがとうございました。

眼鏡の件で大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。寮の皆さんにもご迷惑をかけた事と思います。本当にすみません。
無事にプログラムを達成でき、充実した2週間だったようです。行く前は不安そうでしたが、帰ってからはすごくよかった、また行きたいと言っており、家族も驚いています。お友達もたくさんできたようで、良かったです。
出発前の準備からいろいろありがとうございました。本人もしくは兄弟がまたお世話になることがあるかもしれません。その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

学校での様子をご連絡いただきありがとうございます。息子は今年は 2 回目ということもあり、かなり満喫しているようで全く電話はありません(笑)こちらから LINE に写真送ってーと言ってようやく数枚送られて来ました。LINE も楽しいよー と一言。
本人が楽しいのが何よりなので今年もお世話になってよかったなーと感謝しております。たくさんの友達と素晴らしい経験をして帰国してくれることを願っています。

娘は、今回とても楽しんで貴重な体験をすることができました。お友達も沢山できて連絡を取り合っているようです。滞在中も手厚くサポートいただきまして大変感謝しております。娘も優しくて話しやすい亜希子さんが大好きだそうです。
こまめにご連絡いただき、ありがとうございます。先日の写真も含めて、様子がよく分かり、親として何より安心しております。本人も言っております通り、もともと口数が多くはないので馴染めるか心配していましたが、ハントさんにアドバイスいただき努力しようとしているようですので、離れたところから応援していようと思います。充実した 2 週間になりそうですね!

ご報告頂きありがとうございます!息子の笑顔の写真をみてホッとしました。スムーズに渡英できましたのはハントご夫妻のきめ細かなサポートや資料のお陰です。ありがとうございます!初の単身留学をたくさん、たくさん、エンジョイしてくれるとよいです。どうぞ引き続きお願い致します!
ハント様が学校と連携をとってくださっていることで、安心してお任せすることができました。今後の課題も明確になり、とても楽しく充実した 3 週間だったようです。どうもありがとうございました。また機会がありましたら、その時は宜しくお願い申し上げます。

全てが初めての体験で 2 人とも不安そうでしたが、帰ってきて沢山の話をしてくれて、お友達も沢山出来、授業も頑張ったよ、と嬉しそうに話してくれました。とても充実した日々を過ごすことが出来たのも、亜希子さんはじめ、ASK のみなさまが心配ないようにと沢山のフォローをして下さったお陰だと本当に感謝しております。
本当にありがとうございました。またどうぞ宜しくお願い致します。
メールありがとうございます。無事に入国し、入寮も出来たことをリアルタイムに知ることが出来て本当に嬉しいです。また、サマーキャンプ1日目も様子をお知らせくださり有難うございます。送り出した私たちはやはり気になりますし、心配したりもしていますが、ASKの方々のサポートがあることが大変心強いです。

写真を沢山いただいて、楽しく拝見しました。今はすぐ写真が見れるので、遠いロンドンも近くに感じます。Yは、すっかり馴染んでいるようですね。日本の友だちといる時と同じ表情でリラックスしています。みんな楽しそうですねえ。
姉に続き2年連続でサマースクールお世話になりました。なかなか参加に OK しなかった娘でしたが、大変楽しかった様子で晴れ晴れとした様子で、帰国しました。何度も説得して良かったです。

ご報告とお写真ありがとうございます。Tの表情が明るくとても楽しく過ごしているのが分かります。お友達が出来たみたいでホッとしてます。今までのTからは想像出来ない程、頑張っているみたいなので短期留学させた甲斐がもう出てきていて感激です。

ご丁寧に娘の様子を教えてくださり、ありがとうございます。充実した毎日を全身全霊で楽しんでいるようで大変安心致しました。
授業もアクティビティも充実しているので頭が常にフル稼働状態で疲れはするが、それ以上に英語が上達し、周りとコミュニケーションが取れている感覚にワクワクし、あっという間に時が過ぎていくと、もうすでに残りの時間を考え名残惜しく思っているようです。
また、お誕生日の時にはサプライズで皆さんにお祝いして頂いたそうで、とても感激していました。
初めての留学がこれほど充実したものになっているのは、準備段階から事細かにご指導くださったハント様のお陰です。心より感謝しております。この後も、どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
ほっっっんとうにこの夏1番感謝したい人達グランプリ1位です!!イギリスに到着して少し緊張してた時、優しく丁寧に話しかけてくれたりしてすごい緊張も和らいで、めっちゃ安心しました!ほんとうに感謝しかないし感謝しきれません!!
渡英前からサポートが手厚くて、困ることが無かったです。もしトラブルがあっても大丈夫という安心感がありました。イギリスに入国してから出国するまで、フレンドリーに接してくださって、とても安心できました。

最初に緊張しながらお問い合わせメールをし、いただいたご返信メールの文面から、信頼できそうなエージェントさんであることを直感しお任せすることにしましたが、手続きから、事前の英語研修、出発直前のフォロー、そして帰国後「今飛行機がイギリスを出発しました!」のメールまで、全てにおいて大変きめ細やかにサポートいただき、全く安心して娘を任せることができました。
またご自身のお子様のご経験も豊富なので、私たち親が不安に思うようなことは前もってアドバイスしてくださったり、一つの質問に対して5つくらい返してくださったりと、親として感謝の一言です。
日本から子供の扱いにもとても慣れていらっしゃり、ハントさんと子供だけのLINEグループ作成もしていただいたので、娘は、あっちに行けばイギリスの優しいファミリーがサポートしてくださるから大丈夫、と安心していたようでした。本当にありがとうございました。
いつもご丁寧にありがとうございます。日本ではなかなか見られない笑顔がいっぱい!!に嬉しく、お願いして良かった。と心から思えます(親バカですが) 残りわずかとはなってまいりましたが、よろしくお願い申し上げます。

当初、息子が初めて日本国外に出るにあたり、息子だけでなく家族全員が不安を抱えていましたが、渡航前から頻繁に説明会や参加メンバーのセッションを開催して頂いたことにより、期待を持って出発の日を迎えることができました!サマースクール期間中もタイムリーに活動状況をお知らせ頂き、日本で見守った家族も安心して過ごすことができました。
丁寧で家族のようなサポート体制に感謝しています。留学前から出発まで詳細な説明やZOOMでの事前の顔合わせなど、細やかなサポートが受けられたことに大変安心しました。
また、現地到着後も困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っており、心強かったです。
最近は困ったことがあればLINEですぐに親に連絡できてしまうので、困ったことがあれば親に連絡する前にまずASKのスタッフ様に聞くようにと子供たちに伝えられるほど信頼できる点は素晴らしかったです。
たくさんの写真をありがとうございます!!!日本にいても最近は学校の様子等を見られる機会が少ない(本人も写真を撮らせてくれない&見せてくれない)ので、大変嬉しく拝見しました。素晴らしい環境でお友達と共に過ごすことが出来る2週間、というのを実感出来ました。笑顔が見れて心よりほっとしています。どうもありがとうございます。引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
空港での道案内が本当に心強かったです。どうしても受けたい授業が受けれなくて、自分で交渉していてもなかなか通してもらえなかった時に、それをハントさんに相談したら学校に直接きてくださって、状況を確認してくださったこと。(その後無事クラスを受講できることになりました)
飛行機が遅れたときに一緒にゲームをしてくれたこと。はげましてくれたこと。お小遣いのけんではおせわになりました。
とても充実した2週間をありがとうございました。初日にはハントさんとおしゃべりしながら待っていることが出来て楽しかったと申しています!
日用品が足りなくなりそうになった際にも、すぐに娘と連絡を取って頂き、親子共に安心致しました。
大変お世話になりました。また機会がありましたら、ぜひ参加させて頂きたいです。ホームページなどで募集のお知らせを頂ける形でしょうか? ありがとうございました!!

このたびは娘の食事代をご支援くださり、本当にありがとうございました。お心遣いに感謝申し上げます。Kによれば、空港にさえ着けばそのまま日本に帰れると思って、空港で何か起きるかもしれないことに考えが及ばなかったでそうです。娘にはこれを教訓にしてほしいと思います。ハント様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
最終日に出発時間がかなり遅れたことで心配していたのですが、ハント様や皆様が付き添ってくださり、子どもたちも心強かったことと思います。あらためて信頼できるASKの皆様のご支援に感謝の気持ちでいっぱいです。また今後ともよろしくお願い申し上げます。
昨夜、無事に自宅に帰宅致しました。チャーターハウスのサマースクールは、本当に楽しく、充実した毎日だったようです。早速、色々な話を聞いて、私達も刺激を受けています。
準備段階から、全てを網羅した素晴らしい、サマースクールの資料で、安心して、進めていくことができました。
無事出発後は、空港でのお迎えから、出発のお見送りまで、とても丁寧にご対応いただき驚きました。また、サマースクールの様子を伝えて下さるメールや写真を見ては安心することができました。
ASKの皆様や、チャーターハウスの皆様、素晴らしい環境、各国のお友達に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!

この夏は、ハント様ご家族皆様とスタッフの方のご尽力のおかげで、娘がとても貴重な体験をすることができました。どんな感謝の言葉も足りないくらいです!ありがとうございました。この経験が本人の中でゆっくりと消化されて熟成してゆく様子を見守ってゆきたいと思っております。まずは、無事帰国のご報告と、心からの御礼まで。
先ほど家に到着しました!
細やかなお心遣いと暖かいご支援、本当にありがとうございました
本人も最高で楽しすぎた様です。
ずっとお喋りが止まりません
重ね重ねありがとうございました
一人での初の海外、大変心強かったです。ありがとうございました。
先程息子と合流し、無事帰宅いたしました。今回の旅で安心して過ごせたのは、ハント様の皆様のご報告ご対応のおかげです。息子は、初めてのサマースクールで見るからに成長してにこやかに帰ってきました。素晴らしい経験になったと思います。留学の成功をお手伝い頂き、本当にありがとうございました。
英国出発から到着、入学手続き、多方面にわたり細やかなご対応をいただき心より感謝を申し上げます。お写真や動画もたくさんお送りくださいましたので学校の雰囲気や、本人の様子もよくわかり、安心しております。
追記にございます通り、娘からの連絡は、到着当日と翌日の二日間のみ、ほんの一言。後は音信不通となっておりました。娘の性格から、全く心配はしておりませんでしたが、亜希子さんのお知らせをいただき、安堵と共に思わず笑いが出てしまいました!ありがとうございました。
初めての留学でございましたが、亜希子さん、スタッフの皆様のご尽力のおかげで貴重な経験をさせていただいております。

Sが、楽しんで成長できているようで、大変安心しました。Sから連絡が来ないので、楽しい証拠ですね!
亜希子さんに共有いただいた写真に、Sが先生と一生懸命話をしている様子がありました。がんばっているんだなぁと感心いたしました。ありがとうございます!
いつも見守っていただき、本当にありがとうございます。亜希子さんにお任せして安心です。引き続き何卒よろしくお願いいたします。

このたびはKの様子についてご連絡をくださりありがとうございます。またヒースロー到着からdormに入るまで適切なタイミングで様子をハント様がEメイルで共有くださりましたので、小学五年生であっても安心してCharterhouseに預けることができました。ハント様が送って下さった写真やCharterhouseが共有してくれる写真や動画をみながら、子どもが生き生きとした表情で様々な活動に参加している様子を垣間見ることができ、ほっとしております。アメリカ時代は親もいっしょでしたが、今回は一人での渡航ということで、彼女なりに成長してくれたのではないかと楽しみにしています。ハント様ご家族の皆様の手厚いサポートに心から御礼申し上げます。
ご連絡ありがとうございます!なかなか現地の様子について本人からも連絡ないため大変ありがたかったです。楽しい滞在のようで何よりです。引き続き宜しくお願い致します。

丁寧にAの様子を教えてくださり誠にありがとうございます。チャーターハウスでの有意義なプログラムで多くの学びをしていることや、世界各国のお友達との日々を満喫しているようで安心いたしました。本人からのメッセージに成長を感じました。
これもひとえにハント亜希子様、スチュアート様、ショーン様の協力なサポートをいただいたおかげです。お礼申し上げます。
特にプログラムの内容でグローバルリーダーのクラスはついていけるのか迷ったときに相談に乗ってくださりありがとうございました。このクラスを選んで本当によかったです。
同年代の世界の子たちと、日本ではなかなか考えることのできない世界の動きや、問題、解決についてのディスカッションなどとても意味があると思います。
またお写真をたくさん送ってくださりありがとうございます。楽しいアクティビティーの様子がよく分かり日本にいる私達も楽しくなります。
あと1週間を切りあっという間ですが、楽しく過ごせてくれたら嬉しく思います。引き続きお世話になりますが、よろしくお願い申し上げます。
2年連続、大変お世話になり有難うございます。Hの様子をご報告頂き感謝致します。少し様子を伺い、安心致しました。今年の学校は、携帯があまり使えないと言う事もあり、情報は非常に助かります。
インスタグラムの学校のアップも、毎日チェックしておりますが、生徒さんがたくさんいらっしゃるので、なかなか娘もうつらなかったのですが、先日ダンスの様子をチラッと見かけ、楽しそうにしていましたが、亜希子さんからのメールで、更に娘の様子が非常にわかり、安心致しました。有難うございます。

お忙しい中、ご連絡をありがとうございます。息子からは最近はラインの連絡もなくなり、先生からのお写真と学校のインスタで生存確認をしておりました!(笑)息子が皆さまととても楽しんでいる様子が伝わってきて、夫も私もうれしく思っております。おそらく息子はイギリスに移住したいと思われます。早いもので行程の半分を過ぎてしまいましたが、一日一日を楽しんでもらいたいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
サマースクールでの子供の様子をお伝えいただき、どうもありがとうございます。どんな様子なのかと気になっているところでしたので、この様に個別にメールをいただき、安心致しました。学校とASKの皆様に見守っていただいていることで、本人はサマースクールを楽しむことができていると思います。
このたびは渡英中の様子をご教示くださり、誠にありがとうございました。この1週間、息子の初めて親元を離れての留学を、親としては日本から見守ることしかできず、ずいぶんと心配しておりますが、ハント様に心配り頂き、少し安心できました。残りの期間も、恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

この度は大変お世話になりました。Iは無事自宅に帰宅しております。帰宅後もずっとサマースクール での話をしています、、 よほど楽しく刺激的な2週間だったようです^ ^
私達もASKの皆さまのサポートで安心して送り出し、娘に貴重な体験をさせることが出来ました。本当にどうもありがとうございました。
たくさんのお写真等ありがとうございます!先程もIの解説付きで改めて家族で拝見しました^ ^
また機会がありましたら是非お願いいたします。いつかIにまたイギリスへ留学してほしいと願っています!!どうもありがとうございました。
出発当日のサポートが特に細やかで、出入国手続きの流れやヒースローの動線など、子どもにも大変わかりやすかった。ガーディアンさん無しでは入国審査で相当戸惑ったかと思う。到着から入寮まで、心配している親の心情に寄り添い、迅速に様子をお知らせいただいたのも、大変有り難かった。
反抗期の真っ只中ですが、久々に楽しい報告が沢山聞けました。

大変お世話になっております。亜希子さんからの連絡が今とても楽しみです♩写真や動画、様子を教えてくださり、ありがとうございます!!タレントショーでのピアノ披露、準優勝できて嬉しかっただろうなと、家族もみんな喜んでいます(笑)何度も見ています。寂しい様子もなすぎてびっくりですが、よかったです。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
羽田空港では緊張で頭が真っ白でしたが、ヒースローでガーディアンさんが笑顔で迎えてくださったので、とても安心しました。私が困ってしまっても学校のスタッフさんに話してくださったり、本当にありがとうございました!
LINEでの交流が続いているようで、ハロウで出会ったお友達の存在が、お互い刺激や励みになるような関係に育っていってくれたらと思います。留学準備から帰国まで、ハントさんご夫妻の存在が、息子にも私にも本当に心強くありがたかったです。細やかなサポートをいただき、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます!!亜希子さんの報告Mailに涙しています><
数多くのお写真もありがとうございます!!普段、見れない笑顔や積極的に動いてる娘がとても誇らしいです。日本では、割と消極的なもので^^; 今後のレポートも楽しみにしています♪
早速たくさんの写真や動画ありがとうございました。安心します。祖父母もみんな喜んでおります。ルームメイトの子は優しそうで良かったです。
早速に画像や動画をありがとうございます!本当に素晴らしいところですね、想像以上でため息が出ます。
部屋の様子なども動画で送って頂いたので、様子がよくわかります!感激いたしました。細やかなお心遣い、本当にありがとうございます。
自己表現が苦手な息子ですが、様々な刺激を頂いて大きく成長できることを願っています。何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。頂く画像等も楽しみにさせて頂きます!
先程、息子が無事に日本に帰国し、自宅に戻りました。サマースクール中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。途中で写真や動画などを逐一頂き、親として現地の様子がわかり大変ありがたかったです。ハロウ校での二週間、本当に楽しかったようです。体調を崩したことも含め、かけがえのない財産となったことと思います。申し込みから準備、現地でのお世話等、本当にありがとうございました。
本人も話をしておりましたが、2回目のサマースクールで、英語の上達がかなり進んだ、1回目も楽しかったが、更に楽しめた、ということでした。これも、安心してサマースクールに臨めたからこそ、であり、本当に心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
はじめての海外、そして親元を離れての生活ということで、正直とても不安でしたが、出発前の丁寧なご説明から、現地でのサポートまで、いつも温かく寄り添っていただき、おかげさまで安心して送り出すことができました。
帰国後、子どもが目を輝かせながら「寂しかったけど、楽しかった」「友達もできた」と話す姿に、今回の経験がどれほど貴重だったかを感じています。本当に素晴らしい機会を与えてくださり、ありがとうございました。
今後も留学など視野に入れていけたらと考えております。その際はぜひ、またご相談させてください。
このたびは本当にありがとうございました。ASK留学センターの皆さまにも、どうぞよろしくお伝えください。心より感謝を込めて。

亜希子さん!askの皆様!昨夜無事に東京に帰国しました。この度は息子が大変お世話になり、ありがとうございました。
滞在中に亜希子さん達してくださったすべてのことに、心から感謝の気持ちを伝えたくてメールを書いています。
亜希子さん達の親切とおもてなしのおかげで、イギリスでの時間は本当に忘れられないものになったようで、たくさんお話をしてくれる息子から成長を感じることができ、主人と大変嬉しく思っております。
ぜひ、また留学させてあげたいので、亜希子さん、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ハントさんご夫妻には、娘は出発前のカウンセリングから全面的な信頼を寄せていましたし、私たちも最初から最後まで、絶妙なサポートに安心していられました。また、娘がイギリスに留学したいということがあれば、是非ともハントさんご夫妻にお願いしたいです。本当にありがとうございました。
たくさんの楽しそうな写真とご報告をありがとうございました。 本当に、生き生きとしていますね!これまでこういった大勢でいるときにはほとんど写真にうつっていないことが多かったので、こんなにはじけた笑顔の様子を垣間見ることができて嬉しく思います。

お世話になっております。おかげさまで無事に帰国しました。亜希子さんには最初から最後まで温かくサポートしていただきとても心強かったです。ありがとうございました。
二人とも帰国後はずっと楽しかった思い出を話してくれています。Sは一人部屋でさみしかったようですが、気持ちを切り替える時間ができてかえってよかったのかなと親としては感じています。
来年はぜひ期間を伸ばして参加してほしいです。Sは様々な国の子どもたちと出会い、貴重な時間を過ごすことができたようです。お友達もたくさんできたと喜んでいました。
大きな病気や怪我もなく、楽しく過ごせたことは皆様のサポートのおかげと強く感じております。
サマースクール中に学校訪問してたくさんの写真や二人の様子を送ってくださり、嬉しかったです。お世話になり本当にありがとうございました。
いつもお世話になっております。丁寧にAの様子を教えていただき、ありがとうございます。毎日元気に楽しんでいると聞いて、とても安心しました。マジックショーも大成功だったようで、本人もきっと自信になったと思います。クラスメイトとも仲良くできているようで、本当に嬉しいです。残りのサマースクールもどうぞよろしくお願いいたします。引き続き、あたたかく見守っていただければ幸いです。ありがとうございます。
動画をありがとうございました!!!
息子からは全く連絡がないので、元気そうな姿が見られて嬉しく思いました。
お忙しい中、様子をお伝えくださりとても嬉しく読ませていただきました。お土産もお渡しできててよかったです!喜んで頂けて嬉しいです!ありがとうございます♪
またYの様子をよく見て下さりお伝えくださりありがとうございます。1週間で、多くの経験をし、たくさんの良い刺激を受けて色々な事を吸収しているようで、本当に嬉しく思っております。
Yからもラインのメッセージを昨日送ってきてくれて、本当に毎日が楽しく、多国籍の方とも会話してお友達になれた事、そして、同じ日本人のお友達ともとても仲良くなりとても良い刺激を受けているようです。
今している経験全てが一生の宝物になる事と思っております。
本当にご家族揃ってのサポートして頂いているお陰で安心で、もう1週間の貴重な期間を引き続き充実したものにしてくれたらと願っております。悠人の、やっほー(笑)の言葉に楽しんで馴染んでいる様子が伺えて嬉しく、安心しております。引き続きのサマースクールをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
笑顔溢れる素敵な写真を沢山送ってくださってありがとうございました。 娘にとってこの経験はかけがえのない心の財産になる事と思います。重ねてこのご縁に深く感謝申し上げます。

いつもお世話になっております。ご丁寧にありがとうございます。たくさんの写真と動画もありがとうございました。
Sはあまり心配していませんでしたが、Sは姉妹の真ん中の子ということもあって普段から一人になることがあまりないので、今回はSと別々でどうなることかと心配していました。初日から体調不良もあり、もう帰りたいと言い出したらどうしようかと実はハラハラしていました。
写真をみると二人ともとても楽しそうで、大変嬉しく思っています。
Sがステージに上がるなんていつもなら考えられないことですが、いつもと違う環境で積極性が増したのかなと感じています。
細やかにサポートして下さるので、大変心強いです。ありがとうございます。残り一週間ほどですが、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。息子の様子を教えてくださり、お写真も送ってくださり、主人と胸を撫で下ろしております。
息子は1人っ子ですので色々と心配ではございましたが、イギリスでこんなにも素敵なお友達に恵まれて嬉しそうに楽しんでいる姿を見ることができて、、しかもお友達といる時間が楽しい!とのコメントが嬉しすぎて目頭が熱くなっております。
初めての単身留学ですが、亜希子さんにお世話いただけることになり、本当に親子で幸せです。
引き続きお世話になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Rの状況をお伝えいただき、ありがとうございます。また、嬉しいお話を聞かせていただき、有難い限りです。これも、一重に昨年も含めて、ハント様にのご尽力により、安心して、サマースクールに臨めているからかと存じます。御礼申し上げます。英語も、人としても、成長して帰ってくることを心待ちにしております。引き続き、何卒、宜しくお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。子供の様子とたくさんのお写真、ありがとうございました。本人からは何も連絡がないので楽しく過ごしてるんだろうな、、と思いながら少々様子が知りたいと思っておりましたので有難いです。2週間はあっという間ですが有意義な経験になればと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ハント様、こんにちは
ご家族皆さんでお出迎えいただいたのですね。とても楽しそうです!無事到着して手続き終えたとのこと、ご連絡ありがとうございます。お写真も様子がわかりとてもうれしいです。

無事入校できたとの事で、ありがとうございました。準備からここに至るまで、亜希子さんのお陰で、細やかなご配慮に心より感謝申し上げます。お写真もありがとうございます!ハロウ校はさすがの建築ですね。皆様の生き生きとした様子を感じることができました。
大変お世話になっております。 出発から到着まで、無事に進むことができました こと、心から感謝申し上げます。細やかなサポートを頂きましたお蔭でございます。
まだ1日なのに、娘がいない家の中はすっかり静かで少々寂しく感じていましたので(笑)、うれしいお言葉に家族一同安心いたしました。本当にありがとうございます。
素晴らしい思い出をたくさん作って帰国してくれることを願って、待っています!亜希子様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ハロウ短期留学では、大変お世話になり、ありがとうございました!無事に帰ってきましたこと、嬉しく思っております。ハロウに何度も足をお運びくださり、ありがとうございました。ほとんど息子からは連絡がなかったため、お送りくださった写真で元気な姿をみて安心いたしました。
この度は大変お世話になりました。カードが使えずご迷惑をおかけしました。
その際は迅速にご対応くださり大変感謝しております。息子も感謝しておりました。ありがとうございました。
息子はこの2週間がとても楽しく充実した感動の毎日を過ごしたそうです。沢山の国の子達と友達になり、今でもメッセージのやり取りをしています。
かけがえのない2週間を過ごしたようです。参加して本当によかったと思っております。これもハント亜希子さんのおかげです。 ありがとうございました。
そして、息子から真剣に高校から留学したいとの話しがありました。今息子は中学3年生の15歳です。ご相談に乗っていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な写真をありがとうございました。仕事に行く元気が出ました!感謝いたします。
お世話になっております。無事にお小遣いが届き安心しました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。夜分遅くにもかかわらず、早急にご対応くださり、感謝しきれない思いでいっぱいです。ありがとうございました!!

無事に日本に到着しました!ありがとうございました!!初めて一人の海外留学で、私もいろいろ心配がありましたが、ハント様のおかげて、娘は充実な留学生活できました!
2月から今まで延べ6ヶ月間、いつもハント様から丁寧に質問を回答していただいたり、情報提供していただいたり、本当にお世話になりました。こころより感謝いたします。
顔を会わせた瞬間
「楽しかったーーーーー!」
「帰りたくなかったーーー!」
「まだ着いていない友達が来るまで待つーーー!」
と、満面の笑みで戻って参りました。
ハント様が沢山送ってくださった写真を二人で見ながら、友達の事、どういう状況だったかなど細かく説明してくれました。もうそれはそれは興奮して高い大きな声で(笑) 我が家の太陽が帰宅したことを実感しました。

今回は[HOUSE PERENTS賞]?を表彰式で頂いたと嬉しそうにハロウ校の水筒を見せてくれました。
英語力はそれほどでもないので大変驚きましたが言葉よりコミュニケーションで愛されたのかな、と親として本当に嬉しく思いました。
娘もこれから学校が始まり、英語の上達を学校の先生方に披露できることが楽しみなようです。
滞在中の4週間、申し込みから準備期間を含めこれまで2回の渡英をサポートしていただき本当にハント様にお願いして良かったと思っております。個性的な娘なので今回は色々な意味で心配しておりましたが、帰国して、また逞しくなった娘を感じることが出来ました。
今後ついてはまだ未定ではありますが、また将来、英国で学びたいと娘が考えるようでしたら、その時はご相談に乗っていただけると幸いです。2023ハロウ校サマースクール終了を無事に迎えることが出来ましたこと感謝しております。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

アクティビティの様子
Sは本当に頼もしく元気に帰って来ました。お写真と暖かいメールを何度もいただいて本当にありがとうございました!
イギリスの素晴らしい自然と文化に触れ、たくさんのお友達や先生方との時間はかけがえのない財産になったと思います。
双子の兄から初めて、一人離れての経験と自信が旅立つ前のSとは驚くほど変わって帰ってきました。
到着すぐに、亜希子さんからのメールがあり、元気なSの写真を送っていただき家族みなで、大歓声があがったほどです。
うれしくて、胸をなでおろした!そんな瞬間でした。私たち家族が、どれだけ心配しているのか手に取るようにわかってらっしゃるのか…と、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。
来年は兄の方が行きたい!と言っております。(笑)

お昼休み
今回、シャーボーンスクールのサマースクールに参加をさせていただきましたが、とても安心で充実した 4週間を過ごすことができました。とても親切で丁寧なサポートをいただき、ありがとうございました。また、娘の学校での様子などを何回もご報告をいただきありがとうございました。おかげさまで、とても安心して留学をさせることができました。
娘は、一人で海外へ行くのは初めてなので、ちゃんと学校までたどり着くんだろうか、なにかトラブルは起きないかと心配していましたが、飛行場での送り迎えから、学校生活でのご指導、お金の管理までしていただいて、何一つ大きな心配はありませんでした。
このような機会を与えてくださり、スクールの間中ずっと丁寧に、暖かく見守ってくださったハントさまご夫妻に心から感謝します。ありがとうございました。

度々シャーボーンまで様子を見にお出かけ下さったり、またお写真まで送って下さって本当にありがとうございます。
私は、シャーボーンに近いソルスベリーにおりましたので、シャーボーンスクールにも、お願する時、真ん中で面会に行った時、迎えにいった時と通算3回伺いました。ですので、イギリスで移動することが大変なことは身を持って体験致しました。
お車があれば便利とは言え、何度も往復することは大変なことだと思います。何度も何度も子ども達のために、お二人で足を運んで下さって本当にありがとうございました。中々出来ることではありません。
写真もとても嬉しかったです。写真から今こんな様子なんだと想像することができるので、本人の楽しさも周りの様子もとてもよくわかりました。
Cにとっては本当に素晴らしい夏休みだったと思います。改めまして、お二人に感謝申し上げたいと思います。

温かいご報告ありがとうございます。心からASK様にお願いして良かったと感じております。
そちらでの様子が速くて詳しく伝わってきますので、遠いイギリスまで行かせた気がしません。主人共々、世界は近いねと話しております。

ご多忙の中、学校に面会に行っていただき、ありがとうございます。娘は、水を得た魚のよう生き生きとしている様子が、わかります。昨年の写真を、見返してみると、女性スタッフが変わらずいらして、きっと再会に話が弾んだのでしょうね。渡英前から英検1級を目指すと気合が入っていましたので、授業も楽しく受けているようで、本当に頼もしいですね。

初めてのUK留学でした。UKに行ってみたいという本人の希望で約一ヶ月間をシャーボーンで過ごすことになりました。
最初の頃は携帯電話を持っていたので本人から色々情報が入ってくるだろうと思っていたのですが、1日目だけであとは音沙汰なし(笑)
亜希子さんが送ってくださるメールでやっと状況がわかり安心するという毎日でした。亜希子さんのおかげで学校内でのSの様子がよくわかりました。ありがとうございました。
今回の留学はSの中で目標があり、「間違ってもたくさん英語を話すこと」と「海外の友達をたくさん作ること」でした。
亜希子さんの情報で、Sのクラスは国際色豊かだったとのことで、たくさん友達が作れたのではないかと思っていました。
特にロシア人や中国人のよく話す友達ができたらしく、ロシア語や中国語も少し覚えてきていたのでびっくりしました。先生方とも仲良くなって、思っていた以上にたくさん会話ができたようです。
皆と仲良くなったおかげで、留学中に迎えた14歳の誕生日は、学校のみんなに祝ってもらったととても嬉しそうにしていました。
もっとUKで過ごしたかったようで名残惜しそうでしたが、また機会があるだろうと切り替えていました。ほんの1ヶ月の留学で少し大人っぽくなったようです。
日本に帰ってきてからの学校内での様子も以前に増して積極的になったように感じます。
Sにとって、初めての単独での海外留学でしたが、亜希子さんをはじめスタッフの方々に色々と面倒を見ていただいたおかげで充実した楽しい時間を過ごせたようです。本当にありがとうございました。

スタッフとも仲良し
ハントさんご夫妻が、定期的に訪問してくださり、Sの生活の様子や写真を報告していただいて、心から感謝しております。毎回送られてくる写真を おじいちゃん おばあちゃん、親戚や友達に見せるたび 親として誇らしい気持ちでした。
Sには、携帯やiPADなど 持たせませんでしたが、それが正解だったと思っております。サマースクールでしか味わえない貴重な経験を 体いっぱい吸収してきたようで、本当にたくましく、また、頼もしくなって帰ってきました。小学6年の夏。受験の夏でしたが、まわりの受験生よりも、最高の夏だったと 本人も親も思っております。
絶対に、またイギリスに行きたいというSの気持ちに、こたえてあげたいと思っております。次回は短期ではなくて、本人が満足するまで行かせたい気持ちです。その時には是非また力をかしてください。
亜希子さん本当にありがとうございました。

娘にとり初めてのサマースクールでしたので我々両親も多少の不安がありました。その疑問質問に答えてくださったこと、事務手続きのスピーディーさ、娘や私たちへの詳細の書かれている書類や精神的なフォローでどれほど安心したことか。素晴らしいエージェント様と巡り合えて本当に良かったと思っております。
そして渡英中は空港、学校まで迎えに行ってくださったり本人に声掛けしてくださったり、どれだけ本人が安心していたことでしょう。笑顔で「また行きたい!2週間は短かった。今度はもっと長く行きたい!」と帰国後言えるのはハント様のお支えあってのことです。
娘は来年もまた行きたい!と申しております。長いようであっという間だった2週間でした。長きにわたり準備、コーディネートしてくださいましたハントご夫妻様本当に有難うございました。

ルームメイトと
準備に要した時間が嘘のように短い一ヵ月でございました。
母親としましては、見送った背中に不安と寂しさを感じながら空港を後にしましたが、夕刻には亜希子様よりメールを頂戴し、ヒースローへはハント様ご夫妻とご子息、そしてスタッフ丸山様でにぎやかに参ります。途中ストーンヘンジを通過し学校へ向かうとのことで、心配はいらない楽しそうだなぁ~と気持ちが軽くなりました。
翌朝には無事到着の知らせと楽しそうな写真を目にすることができ、こちらのエージェントを選んで間違いなかったと嬉しくなりました。
スカイプレッスンの折、「何かご質問は~?」と亜希子様よりお声かけ頂きましたが、沢山の文書に解り易い説明、航空券、エスコートサービス・・・・・何からなにまで質問するまでもなく予め資料を頂戴できましたので質問は思いつきませんでした。
スクール参加中は毎週のように学校に訪問されて、必ず娘に声を掛けて頂き、写真と学校での授業・お友達・遠足などの様子を詳しく知ることが出来て、安心して遠くから見守ることができました。
娘もご夫妻共々、にこやかで気取りがなく本当に素敵な方達だったと申しております。
娘は一度も家を思っては寂しくならなかったそうで、逆に最後の一週間はシャーボーンを離れる寂しさでいっぱいだったようです。後半の二週間は三日くらいにしか感じなかったと言っています。
ひとりの時間が全く持てないほど、盛り沢山で充実した四週間だったと話しております。とにかく、また行きたい!仲良くなったお友達が9月からそのまま入学するのでいいな~と羨んでいます。
本人以上に、私共は素晴らしい経験をさせてあげられた喜びでいっぱいです。公立校に通う娘の高校受験を考えながら来年の参加も検討致します。
本当に準備からの半年間、たいへんお世話になりました。心より御礼申しあげます。どうぞハント様ご家族皆様、スタッフ様、ご自愛なさってこれからもお元気に私共に素晴らしい英国留学をご紹介下さい。ありがとうございました。

オリエンテーションの様子
ご夫妻には明るく接していただき安心し、帰国してから送られていた写真を見てたくさん撮ってくれていたことをとても嬉しく思っていました。

娘の楽しそうな写真をタイミングよくお送りいただいたので安心して帰国を待つことが出来ました。
難しい年頃ですので、普段はにこりともしませんのに、写真の娘は満面の笑み、あんなに楽しそうな娘の笑顔を見たのは久しぶりに感じます。
本当にイギリスでの生活が楽しかったのだと思います。
又、機会があれば是非お願いしたいと思いますし、留学をお考えの方にはお勧めしたいと思います。本当にありがとうございました。

マシュマロタワー作り競争
ASKのスタッフの皆様、学校のスタッフの皆様は本当に気遣ってくれ安心してあずける事ができました。アキコさんからの写真はとても嬉しく成長を感じる事ができました。娘も私も感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

毎年小学生から元気に参加してくださっています。
先生から、Aくんは年下の子の面倒をよくみて、通訳など他の留学生の手伝いをして、とても良い子だとお褒めの言葉を頂いたそうです。
本当に子供達1人1人をよく見ていて下さっていて、問題が起きた時のサポートだけに留まらず、良い事にはお褒めの言葉をかけて下さる学校の細やかな気配りに感動しました。Aもきっと自信がついて、励みになったと思います。
昨日のメールでは、kings house star of the week に選ばれたようで、賞状の写真を送ってきました。いやー もう ビックリです。
亜希子さんからのメールと写真で、初日のホームシックが嘘の様に楽しんでる様子を見て安心していたら、2週目に入ってからは、色々、結果を出してくれて、主人も昨晩、今回サマースクールは大成功だったね!と言ってくれました。
初日はどうなる事かと思いましたが・・・ 今となっては、それもいい経験だったと心から思えます。
ASKと亜希子さんにめぐり会えて、本当に良かった!ありがとうございます。あと2日、目一杯楽しんで欲しいです。少し成長したAに会えるのが楽しみです。
日本の方と日本語でやり取りができたこと、また亜希子さんの気配りの行き届いた対応、スピーディな処理で安心して留学手続きができました。留学後も最期まで、暖かく責任ある対応で子供を見守って下さり、困ることがあった時にはスピーディで適切な対処を行って頂き遠くにいても安心していられました。
事前の細かいメールで安心して送り出すことが出来ました。やはり何かあった場合直ぐに学校に行けるところにいらっしゃるというのが一番の安心要因です。英国に着いた後もすぐに写真のメールが届き、亜希子さんのお仕事の速さに驚いておりました。Mにも何かあった場合には、すぐ近くに頼れる方がいるという点で、かなり精神的に楽だったのではないかと思っています。

今回の留学では、亜希子さんに沢山助けていただいて、有難うございました。亜希子さんからのメールや電話で、また頑張ろうという気持になることができ、2週間乗り越えることができました!自分も前と比べると、精神的にも強くなった気がします。外国人と沢山接していたので、視野がものすごく広がりました!友達も沢山できました。これからもまた留学する機会があるといいな、と思います。英語の勉強ももっと頑張っていきたいです。この2週間のことは私にとって、かけがえのない思い出となりました。本当に有難うございました。
大変お世話になりました。楽しいサマーキャンプとサマースクールに参加し、二人ともたくさんの素晴らしい思い出と共に帰ってきました。劇、ファションショー、カラオケ、ディスコ等毎日がとても楽しかったようです。途中Rの方は、ホームシックになりましたが、ハントさん(ASK英国留学センター代表)のお手紙に励まされ、ホームシックも克服することができたようです。なりより、イギリス到着時から始まって、その都度こまめにハントさんから届く写真添付のメールは、日本にいながら、イギリスにいる子供の様子が解りとても安心できました。たくさんの素晴らしい経験ができたようで、親子ともども喜んでおります。有難う御座いました。
今更ながら、亜希子様との御縁がもて、お世話頂けた事に感謝の気持ちでいっぱいです! ハントご夫妻には本当にお世話になりました。こちらの心配なことにはすぐに対処してくださり、出発の日を安心して迎えることが出来ました。また、イギリスについてからのメールはMの祖父母も一緒に楽しく読ませていただきました。イギリスに着いてから本人から連絡がないので、亜希子さんからのメールは本当に有難かったです。

一昨年、初めてイギリスのサマースクール(他校へ2週間)を過ごしてきた長女ですが、周りのお友達とのコミュニケーションがうまくとれない上、先生のサポートも受けられず、残念な思いで帰国しました。唯一の救いは「もう行きたくない」とは言わなかったことでした。私達は、次こそは「楽しかった!また行きたい!」と言って帰って来てくれることを願いながら、慎重に学校選びを始めたところ、ハントさんに出会いました。出発前の細やかなサポート、中でもSkypeを利用した娘との面会は大変有意義で、ご主人様とのユニークな会話に、大変安心した様子でした。
今回は4週間の予定で、次女と共にお世話になりました。ハントさんが送ってくださる現地での子供達の様子、また子供達もこまめに手紙を送ることができましたので、現地での生活が手にとるようにわかり、私達も安心の中で過ごすことができました。
そして、お迎えの日に娘達の第一声は、「楽しかった!」にとどまらず、「まだ帰りたくない!」という、嬉しいような寂しいような(笑)言葉でしたが、たった4週間で、一回りも二回りも大きくなった子供達の姿に、心から「行かせてよかった!」と思いました。親元を離れ、姉妹でともに助け合い、私達両親の知らない世界を楽しく過ごしたという経験は、彼女達の大きな自信となり、原動力になっているようです。言葉の壁は大人になればなるほど高く、子供達にとって、壁はあってないようなものなのだと、この時期の語学留学の大切さを痛感いたしました。
「子供に語学留学をさせたい!」という親の気持ちとは裏腹に、留学先での辛い経験によって海外嫌いになってしまう可能性もありましたが、それを完全に克服できましたのは、ハントさんに出会うことができ、素晴らしい学校を勧めて頂いたからだと思っております。本当に有難うございました。今年は三女もお願いしようかと検討中です。改めていろいろとご相談させてください。宜しくお願い致します。

2回目となる3週間のヒースフィールドサマースクール、中2になった今年は、最後の週にマナー講座も受講しました。小5で行った時も、ASKさんの留学前からの細かいフォローと迅速な対応のお陰で、本当に充実した楽しい日々を過ごし帰国しましたので、今回は何の不安もありませんでした。
ところが、前回と違い、違う棟での一人部屋とのことで当初はホームシックになり、かけない約束の携帯電話から頻繁に連絡が。挙句に、友達になった日本人の子達とけんかした、と。
困り果て亜希子さんにSOSを出したところ、娘にメールで、「丁度よかったじゃない。イギリスに来てまで日本人と一緒にいることない。色々な国の人と友達になれるよ。Mちゃんにはそういう力がある」と励まして下さいました。
娘はすぐに気分が晴れ、その後は各国の友人と英語で交流し、特にスペインのお嬢さん方とは大変親しくなり、アーチェリー、乗馬、クッキング、ミュージカル鑑賞、観光、ショッピングなど充実した楽しい生活を送りました。亜希子さんは、その後も折に触れ励ましの言葉を娘にかけて、見守ってくださいましたので、私も平穏な日々となりました。
1度目の留学では、自分に自信がつき視野が広くなったと思います。おまけとして、今でもフランス人のお嬢さんと文通を続けていること、国際交流作文コンクールで表彰を受けました。
2回目の今回は、グローバル感覚が身につき、自分で意思で行動することが出来たとのこと。 おしゃれにも少し目覚め、ちょっと大人になって帰国したように思います。おまけは、今も各国の友人とメールを交わしていること、英語暗誦大会の学校代表に選ばれていること、留学のことを書いた作文が選ばれていること、などでしょうか。
親としては様々な不安を乗り越え、手放しでイギリスへ出すのですから、本当に信頼でき連絡が密接なガーディアン(留学エージェント)がいることが不可欠と思います。まだお会いした事のないASKの亜希子さんですが、2回の留学を通じ、女性としても素晴らしく、教育・育成に関しても優れた方であると感じています。良いご縁を頂き、感謝の限りです。本当にありがとうございました。

初日から、さっそく目を楽しませて下さって、本当に有難うございました。すごく嬉しかったです。子供たちの元気な姿が見れて、心底嬉しかったです!お忙しい中、ここまでのきめ細かな対応、心より感謝します!今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
たくさんのお写真、送って頂きましてありがとうございます。娘のいきいきとした姿を見て、ホッといたしました。のびのびと過ごしている様子、すごく伝わって参りました。小学校6年間、中学でも常に担任の先生に「もっと積極的に、自分を出して」と言われ続けておりました。本人は「このイギリスのサマースクールで自分の殻を破る!」ということも一つ目標にしておりました。写真を見ていて、ルームメイトの方々はじめ色んな国のお友達から刺激を受けて、本人も新しい自分を発見したのではないかと思いました。私共もこんなにも社交的に振舞う娘は初めて見ました。残りの11日、Heathfieldでの充実した毎日をおくれるように願っています。亜希子さん、大変お世話になります。温く身守って下さっているお陰で、本当に安心感を頂いております。感謝を込めて・・・

お陰さまで、無事、英国最期の夜を迎えようとしています。留学までのスムーズな手続きやご指導はもちろん、飛行機に乗るところから助けを求め、到着と思うとブーツやら上着やらでご面倒をかけ(^^;;、その都度その都度、亜希子さんの責任感あるお仕事ぶりと素敵なお人柄に支えられて参りました。
亜希子さんがいるので、本当に不安なく異国の娘のことに思いを馳せながら3週間をあっという間に過ごすことができました。リアルタイムの写真やコメントは、送信していただいた時も今も大切な宝物です。
Yもホームシックになることもなく、安心感に包まれながら貴重な経験をすることができたと思います。きっとイギリスを好きになっていると思います。明後日、成田でYとMちゃんの笑顔に会えるのを楽しみにしております。
ASKを信頼して、亜希子さんを信頼して送り出しましたので、大きな心配はありませんでしたが、やはり親として娘の様子は気になるばかりでしたので、メールだけでなく写真も一緒に送って下さったこと、本当に嬉しかったです。また様子も細かく教えて下さりなおさら安心しておりました。大変お世話になり有難うございました。
お友達のお母様同士で情報交換をしたりしますが、多くの学校があるようでお世話をしてくださる留学センター(留学エージェント)などもたくさんあるようですが、納得のいくものはなかなかないようなお話を聞きました。準備の段階から留学するまで実際にASKのお世話になってみて、ASKを選んだ事は正しい選択だったと確信しております。そして留学前の娘と留学後の娘をみて、ASKから留学させていただけた事に大変感謝しております。
荷解きや荷造りまでお手伝いくださったり、様子を見てくださったり、話を聞いてくださるなどNにとっても大変心強かったようです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。これからもいろいろお世話をかけると思いますが、末永くよろしくお願いします。

子供達が頑張る姿は、本当に逞しく、そして眩しいです!
そんな姿を、日本で待つ家族様に少しでも多くお届けしたい。離れて過ごす夏。お送りする動画やお写真が、ご帰国後に、ご家族様共通の素敵な思い出に残ることを願って、ASKは今年も精一杯皆様をサポート致します。
次回無料留学相談会日程
開催日:2025年10月9日
時間:日本時間20時00分~
参加方法:オンライン
無料留学相談会の詳細・ご予約フォームはこちらから
2026年名門校主催 のイギリスサマースクール
イギリス人学生と過ごす海外サマーキャンプ
世界の一流大学を目指すイギリス高校留学
カウンセラー紹介

ASK英国留学センター代表
ハント亜希子
イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、29年間活動しています。
これまで、1800名あまりのお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。