ukschool.jpg boarding_school.jpg

 英国名門校への留学。

創業29年 ASK英国留学センター

創業29年|小学生・中学生・高校留学専門のイギリス現地日本人エージェント|ASK英国留学センター

ASK英国留学センターの評判・口コミ【長期・正規留学】

 
この一年間、Mが大変お世話になり、この感謝の気持ちをどのようにしてお伝えしたらよいのかわからないほど、亜希子様、Stuart 様と出会えたことを、幸せに感じております。
 
細かいところまで、これほど配慮の行き届いたお世話をしていただける留学関連会社は他になく、いつもイギリスで暖かく迎えていただける場所があるからこそ、娘を安心して送り出すことができます。
 
Mも、生まれて初めて、本気で勉強に打ち込んでいるようで、勇気のいる決断ではありましたが、留学させて本当に良かったと思います。離れて暮らすことで、親に反抗しがちな年頃ですが、お互いのありがたみがわかるからこそ、かえって親密に過ごすことができているような気がいたします。
 


 
アンケートの締め切りが近いので、思いつく言葉を挙げてみます!代表ご夫妻、ASKは、#イギリスの家族#メンター#全幅の信頼をおける #生活から学業までサポート範囲が広く、きめ細やか #対応が早い#優しい #皆仲が良い #いつも具体的なエピソード・具体例を入れてご説明してくれる #ホームステイを受け入れてくれる #皆が集まる場所…etc。ASKのサポート無しでの留学生活は考えられません。膨大な仕事量を適確にこなされる亜希子様、お体をお大切にこれからも宜しくお願い致します。
 


 
コロナで世界中が非日常、日々変化する中、全てのASK の子供たちの為に迅速に動いてくださり、頭が下がる思いでいっぱいです。主人とも、S さんのお母様とも亜希子さんをはじめとした ASK の皆さまの素晴らしさと皆さまへの感謝を話しております。本当にありがとうございます。
 


 
正規留学から1年、あっという間でした。1年の間に本当に色々な経験をすることができました。勉強もとても意欲的に取り組むようになり、身の回りのことや時間の管理も上手にできるようになり、成長を感じた一年になりました。
 
このように順調に留学生活が送れますのも、亜希子さんはじめASKの皆様のサポートがあってこそです。

亜希子さんは娘にとって、イギリスのお母さんのようでありながら客観的な視点でアドバイスを下さる貴重な存在ですし、経験豊かで確かな情報を冷静に分析して下さり、私共も安心して娘を送り出すことができ、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
 


 
チャーターハウスの自己推薦書の添削をありがとうございました。私共では、イギリスの伝統校に合った推薦書の書き方が分からずにおりましたが、亜希子さんに色々伺いとても分かりやすくご説明頂き、Aは勿論、私達もなるほどと、納得でした!いつも親身にアドバイス頂き、本当にありがとうございます。生徒会員にも立候補するのですね!亜希子さんにいつもサポート頂き、親子共々本当に心強いです。
 


 
今、仕事から帰宅いたしました。疲れも吹き飛ぶ亜希子さんからのメールと写真!早速、祖父母にもプリントアウトして見せてあげようと思います。2年前、ヒースフィールドでお世話になったときの亜希子さんからのメールや写真もいつも持ち歩いては友人(あばあちゃん友達)に見せて喜んでいましたので。(笑) 時間に追われる中で、Hの様子をご丁寧にお知らせいただき、写真まで添付していただき、本当にありがとうございます。家族皆、安心し、喜んでおります。
 


 
私たち家族の人生の中で、ハント家はなくてはならない存在です。
 


 
夫は甘く、私はついきつい言い方で接してしまうので、親子ではなかなか難しく、第二の母として、娘は随分と亜希子さんに助けて頂いていると思います。
 
うるさく言う親の代わりに、いつも娘の努力を認めてくださる亜希子さんからのアドバイスは、素直に聞いて行動に移そうと思えるようです。沢山の優秀な先輩方を見てこられた方の言うことだから、間違いないという信頼も大きいと思います。
 
私も、亜希子さんからの丁寧なご報告を頂いて、娘が頑張っている様子を知り、安心して過ごすことが出来ます。
 
難しい年頃の娘の進路を丸投げして、亜希子さんとスチュアートさんには申し訳ない気持ちですが、お陰様でこちらは平穏な毎日が過ごせていて、普通の受験生の親では考えられないことです。親子共々、お二人の存在が大変心強く、感謝しかありません。いつも本当にありがとうございます!!
 


 
本当に親身にサポートして頂いていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。渡英してから、娘は何度も、ガーディアンをASKの皆さんに引き受けて頂いている幸せを話してくれます。私の幸せは当たり前じゃなく、奇跡みたいなものなんだよと言います。そんなふうに思える出会いを頂けて、本当にありがたいです。これからも、何卒よろしくお願い申し上げます。
 

 

 
娘はいつも、ハーフターム休暇ごとに亜希子さんのお家で心をしっかりと整えられるからこそ、イギリスの学校生活を頑張れるのだと言います。娘にとっては亜希子さんとハントさんはイギリスのお母さんお父さんで、一緒に滞在するお兄さんお姉さん達と共にイギリスの家族なんだそうです。
 
娘を見ておりますと、留学の一番大切な部分は心の安定なのだと実感します。ASK の皆さんのサポートへの信頼があってこそ、安心して自分の今できることに集中ができるのだと思います。
 
娘は、ハントファミリーではない、他のエージェントの留学生の話を聞くたびに(学校に何人もいらっしゃるので)、ASK のサポートの素晴らしさやハントファミリーのお兄さんお姉さん達と一緒に頑張れる自分の環境のありがたさを実感するそうです。送り出した親としましても、皆さんに娘の成長を助けて頂き、本当にありがたく、ASK にご縁をいただけた幸せに感謝しております。
 


 
ハーフタームにハント家で、普段会う機会があまりない各々の学校のお子様がお集まりになる形態が大変好ましいと思っています。同世代とホームステイしながら、卒業生も交えて、進路や将来について皆で話し合う場、考える時間が持てることは、とても貴重な時間であると思います。ASK さんでお世話になっておられるお子様は皆さま素晴らしい方ばかりで、皆様と交流が持て、刺激が貰えることや、身近な目標が出来ることも大変ありがたいです。
 


 
帰国して W から学校の話、ホームステイでの話を色々聞きました。ホームステイでは皆さんによくしていただいているようで、亜希子さんのところへ行くのは凄く楽しみだと言っております。
 
先輩から他の学校の話を聞いたり、使用されて大変役立ったからと数学の参考書をいただいたり、皆さんにお会いできる、同じ場所へ帰ることができるというのはとっても嬉しいと言っていました。同じ学校の日本人のお友達は毎回ホームステイ先が変わるから、W が羨ましいとのこと。ASK さんにエージェントをぜひお願いしたいと思った理由の1つが、同じ場所へ帰る、イギリスの家族がいる、相談できる人がいる、アットホームで温かい ASK の雰囲気に惹かれました。本当に感謝・感謝です。どうもありがとうございます!
 


 
Hが『とうとうハーフタームがやって来ました!』と、うれしそうなメールをよこしました。まるで、自宅に帰るような様子に、涙が出そうになりました。元気そうだったけれど、やっぱりずいぶん頑張っていたんだなぁ、と。
 
亜希子さんのお宅に行ける事が、本当に嬉しそうで、「待ちに待った」という様子が伝わってきました。すぐ近くに、まるで自宅のように帰って行ける亜希子さんのお宅があるということに、親として心から安心し、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 


 
ハーフタームの報告、ありがとうございました。いつもいつも的確なアドバイスをくださり、本当に感謝致します。今学期始めから進路について随分悩んでいまして、中途半端な知識や親の希望に基づく意見は、娘をイラつかせるばかりで上手くいっていませんでした。
 
ハントさんや先輩たちからのお話はスッと素直に入るようで、ほぼ志願校が決定し精神的に落ち着いたと思います。このまま心身共に安定してバランスの取れた留学生活を送って欲しいです。今後ともご指導よろしくお願いします。
 


 
昨年から引き続き writing やレポートを見て頂き、ありがとうございます。基本的な書き方やこつなどを教えて頂いたことで、随分慣れてきたように思います。スチュワートさんに見て頂くことで、安心して提出できるようで、宿題の評価も良かったと喜んでおりました!語彙力を強化とアドバイスも頂き、また頑張ろうと思ったようです。いつもサポート頂きありがとうございます、とお伝え下さい。
 
進路について、皆さんとお話を伺い、具体的にご相談もさせて頂いたようで、ありがとうございました。本人の中ではより具体的に思い描いているものがあるのですね。
 
親の私共には話し難いことも、亜希子さんにはとても素直にお話している様子に、改めて留学のサポートをお願いしてよかったと感じるとともに、いつも"我が家"のように温かく迎えて下さり、A の心の支えになって下さって心から感謝しております。
 
A が私達に話すことだけでなく、本音の部分を理解した上で話ができること、本当に亜希子さんのお陰です。
 


 
ハーフターム中もハロウィンパーティーをして頂いたり、夜、亜希子さんや留学生の皆さんと色々お話させて頂いた時間がとても楽しかったようで、娘はイギリスで家族ができたような気持ちになったと話しておりました。事務的な手続きをいつもとても早くご対応下さることだけでなく、いつも本当に温かく心のこもったサポートをして頂き、このようなコロナ禍においても安心して A をイギリスに送り出せておりますこと、亜希子さんとの出会いなしには考えられなかったと、本当に感謝する日々です。
 


 
お世話になっております。M から昨日連絡がありました。声が明るく、とても楽しそうで、一緒にいる留学生の皆さんと、進学や大学の話をして、色々と考え始めていると。とても前向きな M がおり、吃驚しましたし、とてもとても嬉しく思いました。このハーフタームの亜希子さんの作ってくださった環境、優しさ、ご縁に心から感謝しています!
 


 
同級生の皆が、何も知らないで、普通に目の前のことだけをして毎日を過ごしている中、自分は亜希子さんから情報を貰ったり、上の学年のハント家メンバーの話を聞いて先が見えてるから、周りより随分早く動き出すことができて、凄いラッキーだと思う。
 

 

 
まさか息子が本当に特待生に選んで頂けたなんて、信じられない気持ちです。面接の準備や論文の指導など、亜希子さんとスチュアートさんには、何から何まで本当にお世話になりました。お二人のお力添えがなければ、特待生受験合格は難しかったと思います。本当に有難うございました。皆さんのご期待に添えるよう、一生懸命頑張ると思います。これからもどうぞ宜しくお願いします。(特待生)
 


 
合格のお知らせを有難うございました。夢のように嬉しくて、思い出してはつい笑みがこぼれてしまいます。大変優秀な学校でそのランキングの順位の高さに驚いています。娘はおっとりしていますが、プライドは高いので満足しているでしょうし、きっと皆さんについていこうと頑張ると思います。(特待生)
 


 
今朝起きて H に結果を伝えると、満面の笑みで「やったぁ~!!」と大喜びでした。もう家を出ましたが、今日1日はウキウキしてしまうのではないかと思います!
 
ウェリントンで特待生の先輩に昼食に案内していただいたりして、その経歴の素晴らしさに「みんなスカラーの人はすごいんだよ。」と言っていたので、あまり自信はなかったようです。
 
沢山の特待生受験生がいた中で、ウェリントンの先生方が H の良いところを見つけてくださって、親としても大変うれしく光栄に思います。これも、亜希子さんが特待生のことを勧めてくださり、沢山のアドバイスと支援をして下さったからと思います。本当にありがとうございました!
 
沢山の写真ありがとうございます!! (特待生)
 


 
ご報告ありがとうございます。嬉しくて胸がいっぱいです。本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。今、山手線の中ですが、涙が止まりません。校長先生、音楽の先生、バイオリン、ピアノの先生、支えてくださったお友達、亜希子さん、スチュアートさん、皆さんのお蔭でこの様な名誉を頂くことができました。S にとって、スカラーを持っていることは、これからの学校生活で支えとなると信じています。(特待生)
 


 
有難うございます!!!嬉しいです!奇跡です!!とても家計に助かります。感謝です!! (特待生)
 


 
これまでの頑張りが、特待生という名誉をいただけることで、形となって現れたことは、これからの娘にとって大きな自信につながると思います。我が子の事のように喜んでくださる亜希子さんのようなガーディアンに巡り合えて、娘は本当に幸せ者です。これからもどうぞ宜しくお願い致します。(特待生)
 


 
娘は無邪気に大喜びしています。私も何の心配もなく娘の受験を日本で祈ることができました。亜希子さんのおかげであると深く感謝しております。主人から、面接の際には亜希子さんが娘のことをアピールしてくださり、そのこともとても大きかったと聞かされました。今回の英国留学が改めて娘にとって良い選択だったこと、この学校に決めることを喜んでおります。(特待生)
 


 
たくさんの入寮・入学の動画とお写真を、ありがとうございました!まるで私共夫婦も参列しているかのような気持ちでワクワクドキドキしながら拝見させて頂きました♪ 入学式らしいお写真もたくさん撮って頂き、有難うございます。良い記念になります!
 
私達が知りたいなと思うことを細やかにご説明くださり、入学当日の学校の様子や先生方のお話、同級生の雰囲気も教えて頂き、安心致しました。
 
どんな時でも温かくサポートをして下さるハントご夫妻に付き添い見守って頂きながら、無事入学できましたことに感無量、メールを読みながら夫婦で目頭が熱くなりました。

 
光景が目に浮かぶような詳しいHの様子、本当に感謝します。実の母親以上に理想の母親のようです(笑)。感激です。
 
写真もたくさんありがとうございます。チャペルでの入学式!圧巻ですね!
 
亜希子さんが日本語にしてくださった、校長先生や寮長先生のお話も、本当に心に響く素晴らしいお言葉です。Hにも、この日の感激や緊張感を忘れずにいてほしいと思いました。
 


 
早速の入学の報告と素晴らしい写真とビデオの数々ありがとうございました。
 
無事入学出来たことと新しい環境に馴染むためのご準備を一緒に進めて頂きありがとうございます。入学式の校長先生、担任の先生のコメントときめ細やかな状況のご説明誠にありがとうございます。
 
コロナ禍という大変な時期に、ハント家には負荷をお掛けして申し訳ないなとも思っておりましたが、今日の写真と報告のメールを見させていただき、まるで我々夫婦が入学式に参加させて頂いたかのような暖かさに包まれながらメールを拝見させて頂きました。
 
ご夫婦揃っての入学式参加とお見送り頂き、本当にありがとうございます。ハント家のきめ細かいご対応は娘だけでなく、我々夫婦にとってもとても心強いです。改めて、入学式まで漕ぎ着けられたサポートに深く感謝いたします。
 
これから 2 年間、A は様々な困難やチャレンジに遭遇すると思いますが、ハント家、M 家にお預かり頂いて親としては大変安心しております。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
 

 
ケンブリッジから合格通知が届いた時は、正直吃驚しました。1 人でバスに乗っていたのですが、思わず「やった!」と声に出ていました(笑)
 


 
いつもお世話になっております。S くんも東京大学合格されたとのこと、娘から聞きました。おめでとうございます!!イギリスの各大学の合格通知も喜んでいましたが、東京大学に関しては、やはり祖父母の喜び方が違っていました 笑
 


 
世界ランキングトップ10に入っている大学に自分が行くなんて、未だに実感がわかないです。ハント家の皆は、代々すごい出来る人ばかりで、「凄いなぁ」「なんで私は入れて貰えたんだろう?」と思いながら普通に過ごしていたら、いつの間にか自分も受かっていたって言う感じです(笑)
 


 
お蔭様で、本日オックスフォード大学より合格を頂いた旨の連絡がありました。あとは、本人がもっと頑張って A レベルと IELTS で結果を出して貰いたいと思います。でも今日だけは素直に喜びます。
 


 
A レベルの結果は何とトリプル A スターでした!ケンブリッジにアップグレードできると言われて、信じられない気持ちでした。正直、「どうしてうちの娘が?本当にいいんですか?」というくらい驚きでいっぱいです(笑)好きな事を楽しく勉強していたら、いつの間にかこういう結果になっていたという感じです。
 
娘は、理数系が大好きだけれど、文系は物凄く苦手なので、日本の国立大学は難しいと思っていましたから、得意分野に絞って専門的に勉強出来るというイギリスの教育システムは、娘にぴったりだと思いました。本人が気に入って楽しく通っていた日本の高校を辞めてイギリスへ来る事は、大きな決断でしたが、思い切って留学をさせて、本当によかったです!作戦大成功です(笑)
 


 
お陰様で、インペリアル大学、UCL からも、無事合格通知が届きました。どちらの大学へ進むのが良いか、また Y からご相談させていただくことと思いますので、話を聞いてやってください。いつも任せきりで申し訳ありません。亜希子さんとスチュアートさんがいてくださって、日本で安心していられます。本当に有難うございます。
 


 
本日、最後の大学からオファーがとどきました。これで、無事に受験校全てから合格をもらう事が出来ました。亜希子様、スチュアート様には、自己推薦書の書き方など沢山のアドバイスを頂いて、本当に助かったと申しておりました。心より感謝申し上げます。これからも末長くどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 


 
いつもお世話になっております。T から報告が言っていると思いますが、無事に KCL に受かりました。第一志望なので、とても喜んでいます。これも、ハント家の皆さまのおかげです。Rさん、東京大学合格おめでとうございます!!同級生の皆さんもロンドンのようで、とても安心しています。
 
留学のご相談から、早5年になりますが、ハントさんのアドバイスを受け、ほぼ、見守るだけの数年でしたが、本人の努力もあり、無事に大学に入れたことを喜んでおります。良い仲間にも恵まれ、がんばれたのだろうと思います。
 
今日話しをして、中学まで見ていた子供とは違うなと実感しました。頭の使い方がイギリスの教育で変わったと思います。日本の教育では、そうはならないだろうということはわかりました。
 


 
嬉しい報告を有難うございます!彼の努力だけでは到底叶わない大学だと思っておりましたから実現できて、とても驚きです。これもハントご夫妻、ASK の皆様のお導きとご熱心なサポートのおかげだと主人も私も心から感謝いたしております。
 
ホームステイ中の写真からも素晴らしい学習環境と仲間達に恵まれていることが良く分かります。
 
こんなに素晴らしいエージェントは恐らく他にはないのではないかと思っております。ASK 様でなければきっと実現できなかったことでしょう。本当に有難うございました!
 


 
合格発表までとても長い日にちでした。合格通知が届いたときには Eともども大声をあげて喜んでしまいました。これも ひとえに亜希子様のお力添えのおかげです。
 


 
3 年前 唐突にお電話をいたしまして なかば強引にEを引き受けていただきました。あまり成績も良くなく 英語力もない子を引き受けていただき S校にもいれていただきました。
 
そのおかげで あの子のイギリスでの生活が良いものになり またすばらしい経験もできました。私があまりに頼りなくて 進路については随分亜希子様にご迷惑をかけたこと また力になっていただいたこと本当に感謝いたしております。ありがとうございました。
 
なんとか希望の大学に入ました。Eも本当によく頑張ってくれました。9 月 1 日に寮に入り 新たなスタートをきります。これからの 4 年間 あの子にとってすばらしい大学生活になることを願っております。
 


 
ありがとうございます。本当に本当にありがとうございました。長い長い道のりでした。
 
ハントさんがいなければ途中で諦めていたと思います。まさかまさか本当にケンブリッジに行けるとは。
 
まだ信じられない気持ちです。驚きです。大変誇らしく、よく頑張ったと思います。

なんでも挑戦するべきですね。最初から諦めてしまわずに。受験を通してこの大切なことを学びました。
 

 
クオリティの差は歴然!

2026年名門校主催 のイギリスサマースクール

 

英国名門パブリックスクール主催・運営の2026年サマースクールをご紹介しています。一般的にみられる、パブリックスクールの校舎を夏の間語学学校が借りて行っているサマースクールとはクオリティが違います。8歳~17歳。全くの初級から上級者まで。質の高い学びの環境を提供します。
  
 
英語漬けの夏!

イギリス人学生と過ごす海外サマーキャンプ

 

ネイティブの英語にどっぷり浸かれるサマーキャンプ。イギリス人の学生さんと一緒に寮生活を送れるプログラムです。現地日本人キャンプリーダーがご一緒しますので、お子様の単身留学でも安心です。期間中、留学生用の英語のレッスンも手配しております。11歳~17歳。英検3級程度~ネイティブまで。
  
 
1ランク上のイギリス留学

世界の一流大学を目指すイギリス高校留学

 

英国パブリックスクールへの正規留学です。ASKでは、毎年卒業生をオックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学‐インペリアルカレッジ、 UCLなど、世界ランキング東京大学以上の大学へ送り出しています。あなたも一緒に世界の一流大学を目指しませんか?
  
 

カウンセラー紹介

 
筆者、留学カウンセラー

ASK英国留学センター代表
ハント亜希子

 

イギリス在住。小中高生専門の留学カウンセラーとして、29年間活動しています。
 
これまで、1800名あまりのお子様の、留学のサポートをさせて頂きました。
 
初めは殆ど英語が話せない状態から、年間の英語学習とサマースクールを組み合わせて、多くのお子様が、小中学生でも英検準1級、1級レベルまで力をつけています。
 
毎年ASKを通して渡英なさる方の約70%はリピーターまたはご紹介の留学生です。これは、皆様にサマースクールを心から楽しんで頂けていることの表れであると、弊社が誇りにしている数字です。
 
正規(長期)留学生は、イギリスの名門パブリックスクールへ留学生を斡旋。オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、ロンドン大学 UCL、インペリアルカレッジなど、ワールドランキングトップ10以内の大学や、東京大学以上のレベルにランクインする世界の一流大学へ毎年卒業生を送り出しています。
 
【実体験済】自分自身が、全く英語が分からない学生時代に単身留学をした経験や、バイリンガル子育て、パブリックスクール受験、GCSE、Aレベル、大学受験、子供を海外や寮制学校へ送り出すこと、全て皆様と同じ一人の母親として体験してきました。それらの経験を活かして、留学生とご家族様のお気持ちに寄り添い、バイリンガル教育やお子様の可能性を引き出す最高の教育環境を整えるお手伝いをさせて頂いております。
 
お子様を「イギリスに住む親戚に預ける感覚」で、安心して送り出して頂けるような、アットホームなサポートをコンセプトとし、安全で質の良いサマースクール・環境に拘って留学を斡旋しています。
 
初めての留学に挑戦なさりたい方、長期留学は出来なくても、サマースクールを利用して真剣に英語力を伸ばしたい方、将来、正規留学(長期留学)を希望なさる方、お一人おひとりのニーズに合わせて、ベストなプログラムをご提案致します。
 

会社ロゴ
 
 
Add friend